馬毛島、米軍訓練FCLP移転を名目に種子島と併せ自衛隊の拠点化を図る。2022年度の着工・24年度末工事完了、25年度には米軍FCLP運用開始②
- 2020/08/07
- 10:58

Ryukyuheiwaより: 関連記事:馬毛島、米軍訓練FCLP移転を名目に種子島と併せ自衛隊の拠点化を図る。2022年度の着工・24年度末工事完了、100名規模の空自「馬毛島基地」配備、25年度には米軍FCLP運用開始①http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-824.html7月29日 西日本新聞塩田新知事、馬毛島どう向き合う 米軍機訓練移転 賛否両派働きかけ鹿児島県知事選(今月12日投開票)で初当選した塩田康一氏(54)が28日、知事に...
馬毛島、米軍訓練FCLP移転を名目に種子島と併せ自衛隊の拠点化を図る。2022年度の着工・24年度末工事完了、25年度には米軍FCLP運用開始①
- 2020/02/13
- 09:04

Ryukyuheiwaより: 関連記事:「馬毛島」海上・航空自衛隊の拠点化を許すな!2月17日鹿児島市で反対集会。「米軍訓練移転」と称し、100億円以上も上積みし購入へ。http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-719.html馬毛島への米軍施設を許さない市民・団体連絡会 HPhttp://www.mageshimabeigunshisetsuhantai.com/wp/署名にご協力を!!許せない! 港では市民が抗議、防衛省、地元の反対にもかかわらず馬毛島の現地調査を強...
来年は宮古島で? 11月14日自衛隊、種子島で過去最大規模の「離島防衛演習」
- 2019/11/17
- 12:08

Ryukyuheiwaより:関連記事:「馬毛島」海上・航空自衛隊の拠点化を許すな!2月17日鹿児島市で反対集会。「米軍訓練移転」と称し、100億円以上も上積みし購入へ。http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-719.html関連記事:陸自配備を許したら宮古島や石垣島でも? 種子島で「日米共同訓練」施設外(市街の事)で初めて。http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-687.html奄美大島のみならず、種子島では、昨年秋の初め...
「馬毛島」海上・航空自衛隊の拠点化を許すな!2月17日鹿児島市で反対集会。「米軍訓練移転」と称し、100億円以上も上積みし購入へ。
- 2019/02/19
- 13:39

Ryukyuheiwaより:関連記事:西之表市長選、馬毛島への米軍空母艦載機の陸上離着陸訓練受け入れ反対の八板俊輔氏が当選!http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-332.html「馬毛島」FCLP移転受け入れ賛否前面に、再選挙の西之表市長選12日告示。http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-322.html約73%の人が馬毛島軍事基地化反対の意思を表示、1月29日の鹿児島県西之表市長選で。http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-e...
陸自配備を許したら宮古島や石垣島でも? 種子島で「日米共同訓練」施設外(市街の事)で初めて。
- 2018/10/21
- 23:02

Ryukyuheiwaより:10月19日 MBC南日本放送 MBC News Now種子島 自衛隊が訓練 “水陸両用車で上陸”を公開自衛隊は、離島防衛を目的とした訓練を種子島で行っています。19日は水陸両用車を使った訓練が報道陣に公開されました。水陸両用車「AAV7」は今年3月、離島防衛を目的に発足した、陸上自衛隊の水陸機動団に配備されたものです。19日、中種子町の長浜海岸では、水陸両用車で海上を進む訓練や、海岸に上陸する訓練が...