自衛隊の沖縄駐屯(ヤマト軍の再進駐)から50年の歩み、宮古や八重山では自衛隊基地建設が強行され米軍との一体化が進み、沖縄の島々が最前進基地に。
- 2021/01/18
- 13:10

Ryukyuheiwaより:沖縄でも、自衛隊基地が所在する市町村が「自衛隊の城下町」となりつつある、、、1月18日の沖縄タイムス紙面1月17日の琉球新報紙面1月16日の沖縄タイムス紙面1月15日 NHK 沖縄NEWS WEB那覇市長が陸自成人式に初祝辞陸上自衛隊の那覇駐屯地で開かれた新成人の隊員を祝う式に初めて那覇市長から祝辞が寄せられました。陸上自衛隊那覇駐屯地で開かれた式には、ことし成人した隊員85人のうちおよそ40人が出席し...
1970年の12月20日、コザで市民が立ち上がって50年(いわゆるコザ騒動・暴動)未だに続く「銃剣とブルドーザー」
- 2020/12/21
- 10:29

Ryukyuheiwaより:これは、騒動や暴動ではない!単なる市民の実力行使・抗議行動だった!!米軍の暴政に怒った市民によってコザの街は「解放区」に。1972年の「本土復帰」を控えた70年12月20日未明、米兵の交通事故処理をきっかけに市民が米軍憲兵隊や軍関係者の車両に投石、放火、一部は嘉手納基地に突入した。半世紀たっても未だに続く「銃剣とブルドーザー」12月21日の東京新聞紙面12月21日の琉球新報紙面12月20日の琉球新報紙...
島々が戦火の脅威にさらされる③ また米軍に差し出すのか、米軍基地機能強化「那覇軍港」移設→「浦添新軍港」建設。
- 2020/11/27
- 13:04

Ryukyuheiwaより:関連記事:島々が戦火の脅威にさらされる② 沖縄島の「米軍基地機能強化」 米軍揚陸艇連日伊江港使用。また米軍に差し出すのか「那覇軍港」移設→「浦添新軍港」建設。http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-941.html関連記事:日米SACO合意に反対、那覇軍港の「移設」と称する浦添新軍港建設を許すな!http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-362.htmlまよなかしんやさんらの呼びかけで、「浦添軍港」...
宮古島選出の下地氏県議も感染!離島視察で自民県議団「クラスター」に。12名がコロナに感染!宮古島では「オトーリはしなかった」
- 2020/10/29
- 22:30

Ryukyuheiwaより:石垣島「美崎町」・宮古島「西里」の歓楽街で感染か?デニー知事「り患された議員の早期の回復を心から祈念いたします」10月29日の宮古新報紙面10月28日 琉球新報沖縄で新たに23人感染 宮古島市長は濃厚接触認定 県議クラスターの濃厚接触は45人に県は27日、新型コロナウイルスに新たに23人が感染したと発表した。クラスター(感染者集団)が発生した自民党会派県議団と意見交換した下地敏彦宮古島市長について...
安倍→菅は辺野古新基地あきらめろ①どんな圧力が有ろうとも県民はあきらめない!
- 2020/09/23
- 17:35

Ryukyuheiwaより:関連記事:安倍→菅は辺野古新基地あきらめろ②全国から辺野古「設計概要変更申請書」の告示・縦覧への意見書を!http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-953.html9月22日の沖縄タイムス紙面自由党所属の衆議院議員だったデニーさんと河野太郎は、自衛隊大好き同士の仲良しだった?9月20日の琉球新報紙面基地・振興「ひっくるめ」論、前防衛相の河野沖縄相リンク是認。「基地無視で振興語れぬ」と。9月18日の...