許せない!佐賀県知事「佐賀空港着陸料」100億円と引き換えに佐賀空港への陸自オスプレイ配備受け入れ。
- 2018/08/29
- 10:37

Ryukyuheiwaより:関連記事:米軍の指揮下南西諸島に展開する自衛隊、10月に種子島で米海兵隊と共同訓練、水陸機動団海自艦艇で定期的に東シナ海へ展開訓練http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-656.html関連記事:佐賀での陸自へり墜落から半年近く、佐賀空港への陸自オスプレイ配備の策動が再開。http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-645.html関連記事:宮古島・八重山へと繋がる陸自新部隊、佐賀空港(オスプレ...
米軍の指揮下南西諸島に展開する自衛隊、10月に種子島で米海兵隊と共同訓練、水陸機動団海自艦艇で定期的に東シナ海へ展開訓練へ。
- 2018/08/21
- 16:28

Ryukyuheiwaより:関連記事:2プラス2の共同発表「南西諸島におけるものも含め自衛隊の体制を強化するため共同使用を促進」http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-447.html*ページ最下段に他の関連記事掲載してます。10月に種子島で陸自と米海兵隊共同の訓練8月10日 NHK 鹿児島 NEWS WEB 中種子町で日米共同訓練を計画種子島にある鹿児島県中種子町で、ことし10月にも陸上自衛隊とアメリカ軍による共同訓練の実施が計画...
宮古島・八重山へと繋がる陸自新部隊、佐賀空港(オスプレイ)・佐世保(水陸機動団)。
- 2018/03/29
- 21:30

HAより:4月9日 沖縄タイムス社説:水陸機動団発足 進む「要塞化」 増す負担 近い将来、米軍と自衛隊のオスプレイが夜となく昼となく、時に低空で、時に日米共同訓練のため、日本の空を飛び交うことになりそうだ。県内の全41市町村と県議会のすべての会派の代表が「建白書」を携えて安倍晋三首相に会い、オスプレイの配備撤回を要請したのは、2013年1月のことである。沖縄の声は聞き入れられず、米軍は海兵隊仕様のM...
2プラス2の共同発表「南西諸島におけるものも含め自衛隊の体制を強化するため共同使用を促進」
- 2017/08/20
- 15:14

ryuukyuuheiwaより:日米安全保障協議委員会(2プラス2)の共同発表2015年の「日米防衛協力のための指針」の実施と加速化を確認。(ページ下部に「2015年日米ガイドライン再改定詳報掲載)米軍指揮下に組み込まれ集団的自衛権の行使を深化、米軍戦略下の多国間安全保障及び防衛協力を進める自衛隊。一方政府は在日米軍のプレゼンス及び活動に対する地元の支持を高め運用能力を維持するために、辺野古新基地建設、高江オスプレイ...