海保&自衛隊のタッグに、やがて米軍→宮古島は最悪の基地に!
- 2015/09/05
- 02:51

宮古島より投稿:海保&自衛隊のタッグに、やがて米軍→宮古島は最悪の基地に! 海上保安庁が、宮古では保安署から保安部に格上げされ、隻数・装備・人員ともに増強され、宿舎や訓練場などの整備に宮古島市が協力し、石垣管区とともに「尖閣専従体制」を完成させる計画だという。 それなら、自衛隊が出っ張る必要はないはずではないか。辺野古の海で展開する海保を見てもわかるように、「海の安全」を守る海保ではなく、「海...
自衛隊配備を容認する宮古島市市長の無責任ぶりはさらに!
- 2015/09/05
- 02:44

宮古島より投稿:自衛隊配備を容認する宮古島市市長の無責任ぶりはさらに! 自衛隊配備問題で、市民への説明責任をまったく果たしていない下地敏彦宮古島市長は、昨年の台風の特別警報発令時に、市役所庁舎内で酒盛りをしていた不祥事にも責任を取らなかったのだが、またしても以下の新聞記事のように、ゴミ処理問題で、不祥事があり、公文書の偽造だけではなく、入札時の問題、公金の不透明な流れなどを、一職員の責任にして済ま...
9月29日に講演会「マイナンバー制度は戦争法と表裏一体」
- 2015/09/05
- 02:39

宮古島 清水早子さんより投稿掲載&拡散を!マイナンバー制度まだ、広く危機感が浸透していませんが、暗黒の管理社会がやって来ます。何とか、危機感を広く共有したいと思います。講演会「マイナンバー制度は戦争法と表裏一体」 石孝氏 プライバシーアクション代表 著書「「マイナンバー制度~番号管理から住民を守る」他 9月29日(火)午後6時30分 中央公民館2...
宮古島への陸自予算が108億円!
- 2015/09/05
- 00:12

宮古島より投稿:宮古島への陸自予算が108億円!9月1日の宮古毎日新聞当初、用地取得費用は32億円とも報道があったが、ふたを開けると108億円!しかも、2つの候補地は、大福牧場一つに絞られるという情報もある。つまり、政府と翁長知事の会談を仕掛けたとも言われている「下地幹郎」(維新の党)の親族の建設会社・大米組一族の土地だ。裏で立ち回り、利権で動く彼のやりそうなことだが、自分の故郷を売り渡す動きはもう何年も前...
与那国島のみなさんがお気に入りにリンクしました。
- 2015/09/05
- 00:05
「バンタ ドゥナンチマ カティラリヌン!」与那国島の明るい未来を願うイソバの会+与那国島の自衛隊誘致に反対する住民の会http://isobanokai.ti-da.net/e7919423.html2015年09月03日の記事より「琉球弧の軍事基地化に反対するネットワーク」奄美群島、沖縄、宮古諸島、八重山諸島からなる琉球弧を軍事要塞化しようとする日本政府。それぞれの島での行動を連帯することにより強く大きなうねりにしようと新たなネットワークが立ち...
領土教育強化の一環 石垣市と松江市で文科省は小学校社会科担当の指導主事のセミナー開催
- 2015/09/04
- 23:59

ryuukyuuheiwaより:小学社会向け10月下旬に石垣でも 全国教委の小学校社会科指導主事にセミナーには47都道府県と20政令都市から一人ずつの参加を見込む。 石垣では尖閣諸島を所管する第11管区海上保安本部(辺野古で海の暴力団として名をはせた)の巡視船を見学。 検定基準での「領土問題」記述の強化とそれを反映した中学校新検定教科書の領土記述の大変化に続き、教育現場への領土教育の徹底を図る。 育鵬社公民教科書を採...