7月27日、翁長沖縄県知事は辺野古埋め立て承認撤回を表明。
- 2018/07/31
- 13:48

Ryukyuheiwaより:関連記事:辺野古、直ちに埋め立て承認の撤回を!知事は23日にも撤回「表明」? 8月(17日?)の土砂投入を許すな!http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-639.html7月28日の県紙2紙の社説:琉球新報沖縄タイムス7月28日の県紙と東京新聞の報道は:7月28日の琉球新報紙面7月28日の沖縄タイムス紙面7月28日の東京新聞紙面沖縄タイムス公式動画チャンネル <ライブ配信>沖縄県の翁長知事が記者会見 辺野古承...
佐賀での陸自へり墜落から半年近く、佐賀空港への陸自オスプレイ配備の策動が再開。
- 2018/07/27
- 14:38

Ryukyuheiwaより:宮古島・八重山へと繋がる陸自新部隊、佐賀空港(オスプレイ)・佐世保(水陸機動団)。http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-601.html2月5日佐賀で、陸自「目達原駐屯地」のヘリが住宅に墜落隊員2名死亡、住宅の女児は間一髪で避難し軽傷。http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-575.html7月25日 佐賀新聞オスプレイ全機 21年度納入完了 防衛相が説明小野寺五典防衛相は24日の閣議後会見で...
辺野古、直ちに埋め立て承認の撤回を!知事は23日にも撤回「表明」? 8月(17日?)の土砂投入を許すな!
- 2018/07/24
- 16:22

Ryukyuheiwaより:関連記事:辺野古、8月(17日?)土砂投入を許すな!直ちに埋め立て承認の撤回を!http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-629.html海を殺すな!許せぬ暴挙「護岸開口部」7月20日の琉球新報紙面7月20日の沖縄タイムス紙面7月24日の琉球新報紙面7月23日の琉球新報紙面7月20日の琉球新報紙面タイムスも「承認撤回、県が来週手続」と(注:撤回ではありません!) 7月20日の沖縄タイムス19日付けの琉球新報によ...
7月18日中山石垣市長「陸自配備」受け入れ表明。定例記者懇談会後、突如報道機関への事前連絡無しに。
- 2018/07/22
- 10:27

石垣島より:関連記事:年内着工を目指す沖縄防衛局6月8日入札等の公告、「正式受け入れ表明」にまっしぐらの中山石垣市長は11日で「意見交換会」終了を表明。http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-628.htm関連記事:石垣市、4公民館の頭越しに5月16日開南・於茂登両地区、31日川原・嵩田地区と「意見交換会」を強行。http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-619.html関連記事:なにが「手続きの範囲内」だ!防衛局の...
宮古島保良の「海保射撃訓練場」建設今秋に着手、同じ保良には陸自ミサイル弾薬庫も。
- 2018/07/19
- 15:39

宮古島より:関連記事:1月28日集落の住民以外を排除して、宮古島保良の海保射撃訓練場「住民説明会」http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-572.html保良の海保射撃訓練場は実質的には全国で初めてのものこれも琉球弧の海峡「警備」大増強の一環か?7月19日の琉球新報紙面7月18日 沖縄タイムス海保、小笠原に巡視船配備を計画 警戒強化、宮古島に射撃場を建設海上保安庁が、外国漁船の違法操業が問題化した小笠原諸島(東...
7月17日、空自機パンクで那覇空港滑走路閉鎖。軍事要塞化が進む中、肥大化する那覇空港の陸・海・空自衛隊。
- 2018/07/18
- 13:25

Ryukyuheiwaより:関連記事:今年すでに2度目!那覇空港、自衛隊F15戦闘機の部品落下で滑走路閉鎖。http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-428.html昨年は1月と7月に空自機が事故、自衛隊専用??の「第2滑走路」が出来るまで我慢せよという事か?昨年2月1日の琉球新報社説ページ下段にあります、見比べてください!7月19日の琉球新報紙面7月18日の琉球新報紙面7月18日 琉球新報軍民共用もう限界 空自強化 影響相次ぐ 離着...
許せない!住民連絡会が5月23日に提出した「千代田陸自駐屯地建設現場の上水道水使用量に係る質問書」への宮古島市の不誠実な回答。
- 2018/07/16
- 01:22

宮古島より:関連記事:宮古島「住民連絡会」は5月23日、野原基地レーダー「電磁波」問題と千代田建設現場「水道水量」問題について宮古島市へ要請。http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-622.html7月2日付の宮古島市の回答:文面から見られるように、市からの回答は真摯なものとは言えません!1 「水道メーターの設置場所は・・・市水道部の所有財産であり、当然把握している・・・」などと、嘯いていますが、使用量には...
宮古島千代田陸自新基地建設工事への抗議行動レポート(23)
- 2018/07/05
- 22:12

宮古島より:↑宮古島千代田陸自新基地建設工事への抗議行動レポート(24)へhttp://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-638.html↓宮古島千代田陸自新基地建設工事への抗議行動レポート(22)へhttp://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-632.html工事の中止を!「ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会」はあきらめずに行動を続けています!ぜひできる範囲で行動にご参加ください! ともに、ミサイル基地建設を止めましょう!県道...
6月4日に奄美空港に「緊急」着陸した米空軍のオスプレイ、1か月も居座り横田へ。常態化する民間空港への「緊急」着陸をゆるすな!
- 2018/07/05
- 21:49

Ryukyuheiwaより:関連記事:宮古島より早く陸自ミサイル部隊などの基地建設進む奄美で、普天間のオスプレイが低空飛行。http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-624.htmlオスプレイで運べばいいものをわざわざC130 輸送機で運ぶとは、意図露わだ!7月7日 南海日日米軍輸送機2機が飛来 奄美空港奄美空港に着陸した米軍の輸送機(提供写真) 奄美市笠利町の奄美空港に6日午後、米軍のC130系輸送機2機が相次いで飛来...
沖縄島に初の陸自補給拠点。米軍の指揮下の「南進」を睨んだ「南西諸島防衛?強化」を名目にした陸自配備が進む。
- 2018/07/04
- 13:02

Ryukyuheiwaより:ページ下部に、「日米の動的防衛協力について」 2012年7月を掲載しています。与那国を始めとした宮古島、石垣島への陸自配備のみならず、沖縄島へは先の地対艦ミサイルの配備に続き、勝連分屯地に、弾薬や燃料などの物資を集積する陸上自衛隊の補給拠点。宮古島や石垣島への陸自配備は、住民を守るためでは無く、自衛隊の「南進」を睨んだ前進基地要塞化の第一歩。7月4日 沖縄タイムス社説:県内に陸自補給拠点 ...