宮古島千代田陸自新基地・保良「弾薬庫・射撃訓練場」への抗議行動レポート(99)
- 2023/06/22
- 13:53

宮古島より:↑宮古島千代田陸自新基地・保良「弾薬庫・射撃訓練場」への抗議行動レポート(100)へhttp://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-1262.html↓宮古島千代田陸自新基地・保良「弾薬庫・射撃訓練場」への抗議行動レポート(98)へhttp://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-1252.html「ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会」はあきらめずに行動を続けています!ぜひできる範囲で行動にご参加ください! ミサイル基地を...
2022年6月30日亡くなられた石垣金星さんの遺稿集発刊へ。
- 2023/06/21
- 07:36

西表島より:遺稿集「西表島の文化力ー金星人から地球人へのメッセージ」が近く発刊。2023年6月19日の八重山毎日紙面ここ数日体調を崩されていたようですが 6月30日夕刻、自宅で眠るように亡くなられたそうです。地元、西表島でも、ユニマット「ニライカナイ」建設反対、竹富町教科書問題などで活躍され、大変お世話になりありがとうございました。 安らかにお眠り下さい。ご冥福をお祈りします。告別式は7月3日午前10時より石垣...
琉球弧の島々を前線拠点化を図る、米国の「戦争」の尖兵自衛隊。宮古・八重山をその最前線に④
- 2023/06/18
- 15:18

Ryukyuheiwaより:関連記事:琉球弧の島々を前線拠点化を図る、米国の「戦争」の尖兵自衛隊。宮古・八重山をその最前線に③http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-1255.html関連記事:琉球弧の島々を前線拠点化を図る、米国の「戦争」の尖兵自衛隊。宮古・八重山をその最前線に②http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-1240.html関連記事:琉球弧の島々を前線拠点化を図る、米国の「戦争」の尖兵自衛隊。宮古・八重山を...
安保法施行から7年、米国の戦争に「人」=自衛隊、「金」=軍拡予算を差し出す政府・防衛省。
- 2023/06/13
- 15:36

Ryukyuheiwaより:関連記事:「南シナ海」「インド洋」での覇権争奪を睨んだ米国、その尖兵を請け負う自衛隊の地ならしも進む。http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-1242.html関連記事:琉球弧の島々を前線拠点化を図る、米国の「戦争」の尖兵自衛隊。宮古・八重山をその最前線に①http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-1216.html関連記事:「戦争する国」へ安保3文書改訂を許すな!③ 9条否定「専守防衛」をかなぐ...
宮古島千代田陸自新基地・保良「弾薬庫・射撃訓練場」への抗議行動レポート(98)
- 2023/06/08
- 12:05

宮古島より:↑宮古島千代田陸自新基地・保良「弾薬庫・射撃訓練場」への抗議行動レポート(99)へhttp://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-1260.html↓宮古島千代田陸自新基地・保良「弾薬庫・射撃訓練場」への抗議行動レポート(97)へhttp://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-1250.html「ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会」はあきらめずに行動を続けています!ぜひできる範囲で行動にご参加ください! ミサイル基地をな...
5月19日―21日、被爆地「ヒロシマ」を利用した「帝国主義」諸国の戦争サミットG7に抗議!
- 2023/06/06
- 12:40

Ryukyuheiwaより:*5月19日開催された「NO! HIROSHIMA SUMMIT G7」フォーラム資料、ページ下部に掲載しました。G7=米国と、米国の世界支配に加担する、カナダ+NATO(英・独・仏・伊)+日(かってはソ連崩壊後のロシアも入っていた!)の戦争サミットに抗議する!被爆地「ヒロシマ」を利用、核兵器禁止条約を否定、核の抑止力の必要性を認め、核の不拡散と称して核独占による軍事的優位性を保たんとし、福島第一原発の汚染処理水の...
海上自衛隊の一部隊として変貌を遂げる、海の警察「海保」
- 2023/06/01
- 17:33

Ryukyuheiwaより:関連記事:「戦争する国」へ安保3文書改訂を許すな!④「米国の戦争」に、琉球弧の島々を戦略拠点に。http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-1215.html*令和5年度国土交通省関係予算のポイントより P16、令和5年度海上保安庁関係予算決定概要をページ下部に掲載しました!「有事統制要綱」決定、防衛相が海保長官を指揮。防衛省「海保統制」初の騎乗訓練、今月にも実動訓練も。6月1日の琉球新報紙面5月4日...