宮古島「下地島空港」の軍事利用の策動が顕著に!!3月5日、参院予算委で岸防衛大臣が「下地島空港の自衛隊利用」に言及、宮古島市議会には「空自の救難ヘリ」配備を求める陳情が。
- 2021/03/10
- 23:16
宮古島より:
3月5日の参院予算委員会で、ひげの佐藤の質問に岸防衛大臣が「下地島空港の自衛隊利用」に言及、時を同じくして宮古島市議会へは「空自の救難ヘリ」配備を求める陳情。
まずは県が反対しない、軍事利用では無い?とする「防災」での地ならしか? 国際防災拠点「下地島空港」として米軍の利用も視野に。

3月10日の琉球新報紙面

3月10日のIさんのFB投稿より:
風雲急を告げる胸騒ぎ!
軌を一にした以下の2つの動きは、繋がっていると見るべきだろう。
国会の参院予算委員会で、岸防衛大臣が「下地島空港の自衛隊利用」に言及したこと。
もう1つは、宮古島市議会へ「空自の救難ヘリ」配備を求めるの陳情が出ていること。
医療支援の体裁を取っているが、空自のヘリは宮古空港も下地島空港も利用するであろうし、いつでも軍事目的に転用され得る。
日米共同の軍事訓練といい、最近の宮古島の基地内外の軍用車両の動きといい、米軍機の低空飛行の訓練の多発といい、尖閣や台湾海峡における米中の緊張が取り沙汰される背景のもとでは、忍び寄る不穏な空気として感じられます。
3月10日のKUさんのFB投稿より:·
宮古島市議会3月定例会に空自の救難ヘリを宮古島で配備するよう陳情が出ています。
陳情者は元空自隊員の大野徹、中尾忠筰、真栄城和江、神里忠司、具志堅貴昭、倉持利明、新崎亮太、森坪真翔莉のメンバー。
皆さん、ほとんどが青年会議所(JC)役員です。


今朝の下地島空港を空自使用の記事から考えると、下地島空港への空自配備を進めるためにまず、救難ヘリ配備から始めようとの魂胆に思える。
関連記事:紛争でも起こしたいのか?③実効支配を進め中国を挑発、尖閣で「危機」を煽り宮古島、八重山、そして沖縄島の軍事要塞化を狙う。
http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-955.html より
尖閣諸島の実効支配を強化するための、自民国防議連の提言。
①下地島空港の使用。
②南西諸島の「空港」や「港湾」を自衛隊が使用できるように整備・拡張。
③尖閣周辺での自衛隊と米軍との共同訓練。
④自衛隊の護衛艦などの与那国島への入港。


9月18日の琉球新報紙面

9月18日の沖縄タイムス紙面

9月19日の宮古新報紙面
3月5日の参院予算委員会で、ひげの佐藤の質問に岸防衛大臣が「下地島空港の自衛隊利用」に言及、時を同じくして宮古島市議会へは「空自の救難ヘリ」配備を求める陳情。
まずは県が反対しない、軍事利用では無い?とする「防災」での地ならしか? 国際防災拠点「下地島空港」として米軍の利用も視野に。

3月10日の琉球新報紙面

3月10日のIさんのFB投稿より:
風雲急を告げる胸騒ぎ!
軌を一にした以下の2つの動きは、繋がっていると見るべきだろう。
国会の参院予算委員会で、岸防衛大臣が「下地島空港の自衛隊利用」に言及したこと。
もう1つは、宮古島市議会へ「空自の救難ヘリ」配備を求めるの陳情が出ていること。
医療支援の体裁を取っているが、空自のヘリは宮古空港も下地島空港も利用するであろうし、いつでも軍事目的に転用され得る。
日米共同の軍事訓練といい、最近の宮古島の基地内外の軍用車両の動きといい、米軍機の低空飛行の訓練の多発といい、尖閣や台湾海峡における米中の緊張が取り沙汰される背景のもとでは、忍び寄る不穏な空気として感じられます。
3月10日のKUさんのFB投稿より:·
宮古島市議会3月定例会に空自の救難ヘリを宮古島で配備するよう陳情が出ています。
陳情者は元空自隊員の大野徹、中尾忠筰、真栄城和江、神里忠司、具志堅貴昭、倉持利明、新崎亮太、森坪真翔莉のメンバー。
皆さん、ほとんどが青年会議所(JC)役員です。


今朝の下地島空港を空自使用の記事から考えると、下地島空港への空自配備を進めるためにまず、救難ヘリ配備から始めようとの魂胆に思える。
関連記事:紛争でも起こしたいのか?③実効支配を進め中国を挑発、尖閣で「危機」を煽り宮古島、八重山、そして沖縄島の軍事要塞化を狙う。
http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-955.html より
尖閣諸島の実効支配を強化するための、自民国防議連の提言。
①下地島空港の使用。
②南西諸島の「空港」や「港湾」を自衛隊が使用できるように整備・拡張。
③尖閣周辺での自衛隊と米軍との共同訓練。
④自衛隊の護衛艦などの与那国島への入港。


9月18日の琉球新報紙面

9月18日の沖縄タイムス紙面

9月19日の宮古新報紙面
スポンサーサイト