石垣島平得大俣「陸自ミサイル基地建設工事」現地よりのレポート(39)
- 2021/04/26
- 01:12
石垣島より:
↓石垣島平得大俣「陸自ミサイル基地建設工事」現地よりのレポート(38)へ
http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-1016.html
8月26日のNHKあさイチ「アッキーヤナギ―が行く!知られざる沖縄・石垣島」で、
旧ジュマール陸自駐屯地工事現場が放映されました!
「アッキーヤナギ―が行く!知られざる沖縄・石垣島」完全収録版はこちらから:
https://youtu.be/6DM2m54TDp4

「世界」No.942 3月号より
MUさんのFB投稿をメインに現地の状況を画像・映像を中心にレポートします。
4月25日(日)
石垣島は晴れ気温25℃/21℃北東の風・風速7㎧
基地いらないチーム石垣
「いのちと暮らしを守るオバーたちの会」が開南十字路で毎週定例のスタンディングを行った。








4月23日(金)
石垣島は雨気温24℃/21℃東北の風・風速7㎧
基地いらないチーム石垣
陸自ミサイル基地建設現場から
工事強行から784日目
台風2号の余波があり、気象庁が雷と波浪注意報が発令が発令し、断続的に雨が降る悪天候の状況下で陸自ミサイル基地建設現場は止むことなく、強行した。



4月20日(火)
石垣島は晴れ気温25℃/20℃東北東の風・風速8㎧
基地いらないチーム石垣
陸自ミサイル基地建設から
工事強行から781日目
工事関係者によると石垣島の陸自ミサイル基地建設現場では約150人が働いていると言う。
工事関係者から一人感染者が確認されているが、その後どうなったかは沖縄防衛局や工事関係者からも報告がないまま工事は強行されている。

4月21日の八重山日報紙面





4月19日(月)
この間の陸自ミサイル基地建設現場から
基地いらないチーム石垣
ドローン空撮映像(4月16日撮影、以下の上空写真は同じ)




[訃報]
八重山戦争マラリアを語り継ぐ会の会長・潮平正道さんがご逝去されました。心よりご冥福を申し上げます。

4月19日の八重山毎日紙面
4月15日(水)
石垣島は曇り時々雨気温25℃/20℃南東の風・風速4㎧
基地いらないチーム石垣
陸自ミサイル基地建設現場から
工事強行から776日目
私が住まう団地前のリース会社から大型トレーラーに搭載された重機が平得大俣地区、旧ジュマール・ゴルフ場での陸自ミサイル基地建設現場へと搬送される。
リース会社は月曜から土曜まで営業し、日曜は休業日。基地建設工事が強行されてからは祝日や島の祭りなとがあっても通常と変わらず営業するようになった。意味嫌われる基地建設であっても他と同じ公共工事である。それが島の伝統的な祭り文化を破壊する蛮行が許されて良いわけがない。









↓石垣島平得大俣「陸自ミサイル基地建設工事」現地よりのレポート(38)へ
http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-1016.html
8月26日のNHKあさイチ「アッキーヤナギ―が行く!知られざる沖縄・石垣島」で、
旧ジュマール陸自駐屯地工事現場が放映されました!
「アッキーヤナギ―が行く!知られざる沖縄・石垣島」完全収録版はこちらから:
https://youtu.be/6DM2m54TDp4

「世界」No.942 3月号より
MUさんのFB投稿をメインに現地の状況を画像・映像を中心にレポートします。
4月25日(日)
石垣島は晴れ気温25℃/21℃北東の風・風速7㎧
基地いらないチーム石垣
「いのちと暮らしを守るオバーたちの会」が開南十字路で毎週定例のスタンディングを行った。








4月23日(金)
石垣島は雨気温24℃/21℃東北の風・風速7㎧
基地いらないチーム石垣
陸自ミサイル基地建設現場から
工事強行から784日目
台風2号の余波があり、気象庁が雷と波浪注意報が発令が発令し、断続的に雨が降る悪天候の状況下で陸自ミサイル基地建設現場は止むことなく、強行した。



4月20日(火)
石垣島は晴れ気温25℃/20℃東北東の風・風速8㎧
基地いらないチーム石垣
陸自ミサイル基地建設から
工事強行から781日目
工事関係者によると石垣島の陸自ミサイル基地建設現場では約150人が働いていると言う。
工事関係者から一人感染者が確認されているが、その後どうなったかは沖縄防衛局や工事関係者からも報告がないまま工事は強行されている。

4月21日の八重山日報紙面





4月19日(月)
この間の陸自ミサイル基地建設現場から
基地いらないチーム石垣
ドローン空撮映像(4月16日撮影、以下の上空写真は同じ)




[訃報]
八重山戦争マラリアを語り継ぐ会の会長・潮平正道さんがご逝去されました。心よりご冥福を申し上げます。

4月19日の八重山毎日紙面
4月15日(水)
石垣島は曇り時々雨気温25℃/20℃南東の風・風速4㎧
基地いらないチーム石垣
陸自ミサイル基地建設現場から
工事強行から776日目
私が住まう団地前のリース会社から大型トレーラーに搭載された重機が平得大俣地区、旧ジュマール・ゴルフ場での陸自ミサイル基地建設現場へと搬送される。
リース会社は月曜から土曜まで営業し、日曜は休業日。基地建設工事が強行されてからは祝日や島の祭りなとがあっても通常と変わらず営業するようになった。意味嫌われる基地建設であっても他と同じ公共工事である。それが島の伝統的な祭り文化を破壊する蛮行が許されて良いわけがない。









スポンサーサイト
出るべくして出た!台湾有事の法適用検討。「有事」の際には、日本軍=自衛隊を米国の尖兵にするための「地ならし」だ!! ホーム
「新型コロナ災害と自衛隊」「ワクチンの問題性」を問う。「新型コロナ災害下の自衛隊とワクチン問題を考える4・18集会」