海保・機動隊・自衛隊に対し、国会で敬意を示し総立ちで拍手などせず、彼らの辺野古、高江での暴虐を暴け!
- 2016/09/30
- 12:35
Ryukyuheiwaより:
海保・機動隊・自衛隊の力でねじ伏せる、日本政府による沖縄への弾圧を許さない!
9.28集会とデモ

9月29日の琉球新報紙面

9月29日の東京新聞紙面
9 28日本政府による沖縄への弾圧を許さない集会とデモ
https://youtu.be/PfNTDYzLkyw
9月28日日比谷野音で行われた、翁長知事への提訴、辺野古の孤児再開、高江の工事強行を許さない!「9 28日本政府による沖縄への弾圧を許さない集会とデモ」に2,500名が参加。
主催者あいさつ野平晋作さん、沖縄からの訴え大城悟沖縄平和運動センター事務局長、出席の議員紹介、団結がんばろー、銀座デモなど。
![IMG_5188[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/201609301228504aa.jpg)
大城悟沖縄平和運動センター事務局長
![IMG_5190[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/2016093012285179a.jpg)
照屋衆議院議員と糸数参議院議員
![IMG_5196[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/20160930122852095.jpg)
辺野古リレーのみなさん

9月29日の琉球新報紙面
2016 0926 安倍首相所信表明演説
「わが国の領土、領海、領空は断固として守り抜く。強い決意をもって守り抜くことをお誓い申し上げます」
「現場では夜を徹して、今この瞬間も、海上保安庁、警察、自衛隊員の諸君が任務に当たっています」
「彼らに対し、今この場所から、心からの敬意を示そうではありませんか」 演説を中断自ら拍手を始めた。自民党議員も起立して拍手。

9月30日 八重山毎日
不連続線:安倍政権になってこの国は本当に危うく
安倍政権になってこの国は本当に危うくなっているとますます痛切に感じる。またもそれを感じさせたのが26日の安倍首相の所信表明演説中の自民議員総立ちの拍手だ。
日夜わが国の領土、領海、領空を守る海上保安庁、警察、自衛隊の皆さんにこの場から敬意を表そうという首相の呼びかけに、議場の大半を占める自民議員が抵抗なく10秒余総立ちの拍手で応えたのだ。
野党側は「どこかの独裁国家のような異様な光景」と批判したが、むしろそれはかつてのあの独裁者ヒトラーとダブり、「日本も同じ道を歩んでいるのでは」とぞっとした。
さらにそれは政権の言いなりにならない沖縄を、三権を挙げてこれまで以上に力でねじ伏せてやるの号令にも見えてさすがに恐怖を感じた。
「いかなる問題も力でなく、平和的・外交的に解決すべきだ」と所信表明した安倍首相。しかしやっていることは裏腹で危うい。1機180億円もの最新鋭戦闘機を42機も購入。さらに南シナ海で中国と対立するフィリピンに将来は軍艦にもなる巡視船を10隻も供与するなど常に挑発的で好戦的。
自らの任期延長も意識して18回も連呼した安倍首相の「未来」は「戦争する国」だ。石垣の自衛隊を含め沖縄の反基地運動は「沖縄戦」が根っこだ。子や孫たちの未来をしっかり守ってやりたい。
海保・機動隊・自衛隊の力でねじ伏せる、日本政府による沖縄への弾圧を許さない!
9.28集会とデモ

9月29日の琉球新報紙面

9月29日の東京新聞紙面
9 28日本政府による沖縄への弾圧を許さない集会とデモ
https://youtu.be/PfNTDYzLkyw
9月28日日比谷野音で行われた、翁長知事への提訴、辺野古の孤児再開、高江の工事強行を許さない!「9 28日本政府による沖縄への弾圧を許さない集会とデモ」に2,500名が参加。
主催者あいさつ野平晋作さん、沖縄からの訴え大城悟沖縄平和運動センター事務局長、出席の議員紹介、団結がんばろー、銀座デモなど。
![IMG_5188[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/201609301228504aa.jpg)
大城悟沖縄平和運動センター事務局長
![IMG_5190[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/2016093012285179a.jpg)
照屋衆議院議員と糸数参議院議員
![IMG_5196[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/20160930122852095.jpg)
辺野古リレーのみなさん

9月29日の琉球新報紙面
2016 0926 安倍首相所信表明演説
「わが国の領土、領海、領空は断固として守り抜く。強い決意をもって守り抜くことをお誓い申し上げます」
「現場では夜を徹して、今この瞬間も、海上保安庁、警察、自衛隊員の諸君が任務に当たっています」
「彼らに対し、今この場所から、心からの敬意を示そうではありませんか」 演説を中断自ら拍手を始めた。自民党議員も起立して拍手。

9月30日 八重山毎日
不連続線:安倍政権になってこの国は本当に危うく
安倍政権になってこの国は本当に危うくなっているとますます痛切に感じる。またもそれを感じさせたのが26日の安倍首相の所信表明演説中の自民議員総立ちの拍手だ。
日夜わが国の領土、領海、領空を守る海上保安庁、警察、自衛隊の皆さんにこの場から敬意を表そうという首相の呼びかけに、議場の大半を占める自民議員が抵抗なく10秒余総立ちの拍手で応えたのだ。
野党側は「どこかの独裁国家のような異様な光景」と批判したが、むしろそれはかつてのあの独裁者ヒトラーとダブり、「日本も同じ道を歩んでいるのでは」とぞっとした。
さらにそれは政権の言いなりにならない沖縄を、三権を挙げてこれまで以上に力でねじ伏せてやるの号令にも見えてさすがに恐怖を感じた。
「いかなる問題も力でなく、平和的・外交的に解決すべきだ」と所信表明した安倍首相。しかしやっていることは裏腹で危うい。1機180億円もの最新鋭戦闘機を42機も購入。さらに南シナ海で中国と対立するフィリピンに将来は軍艦にもなる巡視船を10隻も供与するなど常に挑発的で好戦的。
自らの任期延長も意識して18回も連呼した安倍首相の「未来」は「戦争する国」だ。石垣の自衛隊を含め沖縄の反基地運動は「沖縄戦」が根っこだ。子や孫たちの未来をしっかり守ってやりたい。
スポンサーサイト