陸自配備工事が進む奄美、8月26日に「This is a オスプレイ」&「This is a 海兵隊」上映会。
- 2017/08/14
- 15:19
ryuukyuuheiwaより:
関連記事:奄美大島への陸自配備を許すな!住民グループが工事の差し止めを求める仮処分を申請。
http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-356.html

8月22日の奄美新聞紙面
「奄美の自衛隊 - ミサイル部隊配備を考える会」のFBページから転載しました。
8月26日奄美で、
「This is a オスプレイ」&「This is a 海兵隊」上映会

【日 時】平成29年8月26日(土)
①「オスプレイ」17:30ー18:30
②「海兵隊」18:45ー19:45
③「オスプレイ」20:00ー21:00
デスカッション21:00ー21:30
【場 所】「AiAiひろば」2F
【鑑賞料】1作品、500円、2作品、800円
【内 容】戦場までアメリカについて行ったら、日本はどうなるのか。
≪This is a オスプレイ≫
沖縄県民の強い反対の中、2012年10月1日、米海兵隊普天間基地に強行配備されたオスプレイ。危惧されていたとおり、2016年12月13日、沖縄県名護市安部の海岸に墜落した。
オスプレイはなぜ落ちたのか。ジャーナリスト、研究者が分析する。
米軍北部訓練場に、全国から1000名の機動隊を動員して新たに作られたオスプレイ用のヘリパッド。ヘリパッドに取り囲まれた東村・高江の暮らしは、今、どうなっているのか。
千葉県木更津で整備が始まり、東京・横田基地への配備も決まったオスプレイ。
陸上自衛隊も17機の購入を決めた。
オスプレイは、日本中どこでも飛ぶ。日米地位協定で、米軍の飛行の自由が保障されているからだ。
藤本幸久・影山あさ子共同監督作品
製作・著作 森の映画社/2017年/60分
≪This is a 海兵隊≫
沖縄の米軍基地の3分の2を占める海兵隊。彼らは沖縄でどんな訓練をし、どこで戦争をするのか。
ベトナム戦争からイラク戦争まで、元海兵隊員が語る沖縄での訓練と戦争の現実。尖閣で何かあった時、海兵隊は果たして、助けに来てくれるのか。前泊博盛、佐藤学、半田滋、屋良朝博ら、研究者、ジャーナリストがその問いに答える。
沖縄にいる海兵隊の次の戦場を決めるのは、誰なのか。
藤本幸久・影山あさ子共同監督作品
製作・著作 森の映画社/2017年/57分
【主 催】 森の映画社
【協 力】『奄美の自衛隊ミサイル基地誘致を考える会』
【問合せ】080-1723-6693(牧口)

強固な保守地盤で陸自配備の工事が急速に進む、奄美で仲間が声をあげました。
皆様のご支援をよろしくお願いします。
『奄美のこれからを考える会』
【趣旨】
私達が住む奄美大島は“東洋のガラパゴス”とも称される様に、多様な動植物の宝庫です!
その為、「国立公園」にも指定され、現在、「世界自然遺産」にも申請中です!!
しかし、その一方で、
① 沖縄の米軍基地の辺野古の海を埋め立てる「岩ずり」を搬出する為に、山を削り、景観の悪化はもとより、その土砂が海に流出し環境破壊しています。
② “離島防衛”の名の下に、島の2カ所に「自衛隊のミサイル基地」の建設が始まっています。まさに、「標的の島」にされようとしています。
③ 住民の水源地の近くの山に、島外から持ち込まれる「産業廃棄物処理場」の建設が計画されています。受け入れれば、やがて放射能まみれのゴミが持ち込まれます。
④ 海砂の採集を許可している為に、砂浜が浸食してしまい、そこをコンクリートの防波堤で埋め尽くす計画なされています。砂浜は失われ取り返しがつかなくなります。
これまで、これらの問題に対して、市長に異議を唱えて来ましたが、なしのつぶてです。そこで、この状況を打開する為には、本気で“奄美のこれからを考える“人を市長にするしか無いと考えています。幸いなことに、今年の11月に「奄美市長」選挙が予定されています!この機会を逃せば“奄美の未来”は無いと思います!!
『奄美のこれからを考える会』では、「デンカツ」(でんわ勝手連)による市民意識調査を中心に行い、市長候補の選出後、政策をまとめ、挨拶まわりをしていきます。
どうかこの趣旨に、ご賛同頂き、ご入会、カンパのご協力をお願い致します!!
〒894-0021 奄美市名瀬伊津部町10-18
『奄美のこれからを考える会』代表、牧口光彦
Tel 080-1723-6693
『奄美のこれからを考える会』入会・カンパ申請書
お名前
ご住所
電話番号
ご入会 する・しない / 3000円
カンパ 口 / 1口、1000円
『奄美のこれからを考える会』!
入会、カンパ送金先!!
「ゆうちょ銀行」
名義『奄美のこれからを考える会』
記号/17950 番号/05165731
代表者/牧口光彦
「ゆうちょ銀行」以外から振込み
【店名】七九八 【店番】798
【預金種目】普通預金
【口座番号】0516573
奄美カントリー地区
地対空ミサイル(中SAM)と警備部隊が配備される奄美カントリー地区の最新画像です。
この山上にはヘリ等の場外離着陸場、整備工場、ガソリンスタンド、隊員のための宿舎やグラウンド、訓練施設、小規模火薬庫が整備される予定です。
貴重な生態系を持つ奄美の山を広大に切り開き、恒久的に駐屯する本格的な基地施設であるのがわかります。(写真と文章はK.Hさんです。)
![a01[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/20170814151410afd.jpg)
![a02[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/201708141514113d9.jpg)
![a03[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/20170814151412b9b.jpg)
![a04[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/20170814151414c8d.jpg)
![a05[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/2017081415141539b.jpg)
![a06[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/20170814151457ff7.jpg)
![a07[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/20170814151458c07.jpg)
![a08[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/2017081415150096c.jpg)
![a09[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/20170814151501e5a.jpg)
![a10[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/20170814151503f53.jpg)
![a11[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/20170814151532022.jpg)
![a12[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/20170814151534b69.jpg)
![a13[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/20170814151535302.jpg)

![a15[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/20170814151538aa7.jpg)
節子(せっこ)地区
地対艦ミサイル(SSM)と警備部隊が配備される節子(せっこ)地区の最新画像です。
節子の造成地は瀬戸内AとBに区分けされており、自衛隊から開示された図によると、この比較的地形が緩やかで広大に切り開かれたA地区は、ヘリ等の場外離着陸場、グラウンド、整備工場、庁舎、隊舎、厚生施設などが整備される予定です。
ここは奄美でも特に自然が豊かな地域ですが、ご覧の通り山の頂上まで造成されています。
遠くに見える山で造成されてるのはB地区です。(写真と文章はK.Hさんです。)
![b01[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/20170814151646156.jpg)
![b02[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/20170814151647afd.jpg)
![b03[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/201708141516492de.jpg)
![b04[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/2017081415165048c.jpg)
![b05[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/20170814151652a9a.jpg)
![b06[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/2017081415172261f.jpg)
![b07[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/20170814151723b80.jpg)
![b8[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/20170814151725ec2.jpg)
![b09[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/20170814151726d9f.jpg)
![b10[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/201708141517284a1.jpg)
関連記事:奄美大島への陸自配備を許すな!住民グループが工事の差し止めを求める仮処分を申請。
http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-356.html

8月22日の奄美新聞紙面
「奄美の自衛隊 - ミサイル部隊配備を考える会」のFBページから転載しました。
8月26日奄美で、
「This is a オスプレイ」&「This is a 海兵隊」上映会

【日 時】平成29年8月26日(土)
①「オスプレイ」17:30ー18:30
②「海兵隊」18:45ー19:45
③「オスプレイ」20:00ー21:00
デスカッション21:00ー21:30
【場 所】「AiAiひろば」2F
【鑑賞料】1作品、500円、2作品、800円
【内 容】戦場までアメリカについて行ったら、日本はどうなるのか。
≪This is a オスプレイ≫
沖縄県民の強い反対の中、2012年10月1日、米海兵隊普天間基地に強行配備されたオスプレイ。危惧されていたとおり、2016年12月13日、沖縄県名護市安部の海岸に墜落した。
オスプレイはなぜ落ちたのか。ジャーナリスト、研究者が分析する。
米軍北部訓練場に、全国から1000名の機動隊を動員して新たに作られたオスプレイ用のヘリパッド。ヘリパッドに取り囲まれた東村・高江の暮らしは、今、どうなっているのか。
千葉県木更津で整備が始まり、東京・横田基地への配備も決まったオスプレイ。
陸上自衛隊も17機の購入を決めた。
オスプレイは、日本中どこでも飛ぶ。日米地位協定で、米軍の飛行の自由が保障されているからだ。
藤本幸久・影山あさ子共同監督作品
製作・著作 森の映画社/2017年/60分
≪This is a 海兵隊≫
沖縄の米軍基地の3分の2を占める海兵隊。彼らは沖縄でどんな訓練をし、どこで戦争をするのか。
ベトナム戦争からイラク戦争まで、元海兵隊員が語る沖縄での訓練と戦争の現実。尖閣で何かあった時、海兵隊は果たして、助けに来てくれるのか。前泊博盛、佐藤学、半田滋、屋良朝博ら、研究者、ジャーナリストがその問いに答える。
沖縄にいる海兵隊の次の戦場を決めるのは、誰なのか。
藤本幸久・影山あさ子共同監督作品
製作・著作 森の映画社/2017年/57分
【主 催】 森の映画社
【協 力】『奄美の自衛隊ミサイル基地誘致を考える会』
【問合せ】080-1723-6693(牧口)

強固な保守地盤で陸自配備の工事が急速に進む、奄美で仲間が声をあげました。
皆様のご支援をよろしくお願いします。
『奄美のこれからを考える会』
【趣旨】
私達が住む奄美大島は“東洋のガラパゴス”とも称される様に、多様な動植物の宝庫です!
その為、「国立公園」にも指定され、現在、「世界自然遺産」にも申請中です!!
しかし、その一方で、
① 沖縄の米軍基地の辺野古の海を埋め立てる「岩ずり」を搬出する為に、山を削り、景観の悪化はもとより、その土砂が海に流出し環境破壊しています。
② “離島防衛”の名の下に、島の2カ所に「自衛隊のミサイル基地」の建設が始まっています。まさに、「標的の島」にされようとしています。
③ 住民の水源地の近くの山に、島外から持ち込まれる「産業廃棄物処理場」の建設が計画されています。受け入れれば、やがて放射能まみれのゴミが持ち込まれます。
④ 海砂の採集を許可している為に、砂浜が浸食してしまい、そこをコンクリートの防波堤で埋め尽くす計画なされています。砂浜は失われ取り返しがつかなくなります。
これまで、これらの問題に対して、市長に異議を唱えて来ましたが、なしのつぶてです。そこで、この状況を打開する為には、本気で“奄美のこれからを考える“人を市長にするしか無いと考えています。幸いなことに、今年の11月に「奄美市長」選挙が予定されています!この機会を逃せば“奄美の未来”は無いと思います!!
『奄美のこれからを考える会』では、「デンカツ」(でんわ勝手連)による市民意識調査を中心に行い、市長候補の選出後、政策をまとめ、挨拶まわりをしていきます。
どうかこの趣旨に、ご賛同頂き、ご入会、カンパのご協力をお願い致します!!
〒894-0021 奄美市名瀬伊津部町10-18
『奄美のこれからを考える会』代表、牧口光彦
Tel 080-1723-6693
『奄美のこれからを考える会』入会・カンパ申請書
お名前
ご住所
電話番号
ご入会 する・しない / 3000円
カンパ 口 / 1口、1000円
『奄美のこれからを考える会』!
入会、カンパ送金先!!
「ゆうちょ銀行」
名義『奄美のこれからを考える会』
記号/17950 番号/05165731
代表者/牧口光彦
「ゆうちょ銀行」以外から振込み
【店名】七九八 【店番】798
【預金種目】普通預金
【口座番号】0516573
奄美カントリー地区
地対空ミサイル(中SAM)と警備部隊が配備される奄美カントリー地区の最新画像です。
この山上にはヘリ等の場外離着陸場、整備工場、ガソリンスタンド、隊員のための宿舎やグラウンド、訓練施設、小規模火薬庫が整備される予定です。
貴重な生態系を持つ奄美の山を広大に切り開き、恒久的に駐屯する本格的な基地施設であるのがわかります。(写真と文章はK.Hさんです。)
![a01[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/20170814151410afd.jpg)
![a02[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/201708141514113d9.jpg)
![a03[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/20170814151412b9b.jpg)
![a04[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/20170814151414c8d.jpg)
![a05[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/2017081415141539b.jpg)
![a06[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/20170814151457ff7.jpg)
![a07[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/20170814151458c07.jpg)
![a08[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/2017081415150096c.jpg)
![a09[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/20170814151501e5a.jpg)
![a10[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/20170814151503f53.jpg)
![a11[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/20170814151532022.jpg)
![a12[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/20170814151534b69.jpg)
![a13[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/20170814151535302.jpg)

![a15[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/20170814151538aa7.jpg)
節子(せっこ)地区
地対艦ミサイル(SSM)と警備部隊が配備される節子(せっこ)地区の最新画像です。
節子の造成地は瀬戸内AとBに区分けされており、自衛隊から開示された図によると、この比較的地形が緩やかで広大に切り開かれたA地区は、ヘリ等の場外離着陸場、グラウンド、整備工場、庁舎、隊舎、厚生施設などが整備される予定です。
ここは奄美でも特に自然が豊かな地域ですが、ご覧の通り山の頂上まで造成されています。
遠くに見える山で造成されてるのはB地区です。(写真と文章はK.Hさんです。)
![b01[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/20170814151646156.jpg)
![b02[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/20170814151647afd.jpg)
![b03[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/201708141516492de.jpg)
![b04[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/2017081415165048c.jpg)
![b05[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/20170814151652a9a.jpg)
![b06[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/2017081415172261f.jpg)
![b07[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/20170814151723b80.jpg)
![b8[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/20170814151725ec2.jpg)
![b09[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/20170814151726d9f.jpg)
![b10[1]](http://blog-imgs-112.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/201708141517284a1.jpg)
スポンサーサイト