12月3日那覇で、宮古島住民連絡会「沖縄防衛局交渉報告会」東京で12月5日、「5地域合同政府交渉報告交流集会」12月8日、自衛隊が島をこわす「宮古島からの SOS 」上映とお話し
- 2018/11/26
- 12:32
宮古島より:
12月3日に、ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会は
沖縄防衛局交渉を行います。 また県知事要請、県議会要請も同日に行います。
夜には那覇で「ミサイル基地いらない!12・3沖縄防衛局交渉報告会」を開催します!
沖縄島の仲間のみなさんぜひご参加ください!
宮古島住民沖防交渉報告会
12月3日(月)午後6時半~8時半
宮古の配備計画全容のDVD上映あり
会場:沖教組那覇支部3F(与儀かねひで隣)

宮古島のど真ん中千代田に、陸自のミサイル基地建設が強行されています。
ゲート前の監視と抗議のスタンディング行動を続けて1年になりました。私たちはあきらめていません!
千代田の工事中の違法性を指摘してきました。保良地域では、弾薬庫・訓練場建設の年度内着工のおそれがあります。
今回、沖縄防衛局へ直接、要請と60余の質問事項を用意して交渉に行きます。その報告会を以下のように、那覇で行います。
宮古島の全島要塞化計画の実態をお伝えします。
辺野古の米軍新基地建設強行と、離島の島々への陸自ミサイル部隊の配備は、日米の防衛政策の両輪です。辺野古も、宮古・石垣への陸自配備も止めなければ、戦争と軍事の同じ未来に突き進みます!多数、ご参加ください!
主催 ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会
連絡:那覇090-6863-8394(中村) 宮古090-9784-1545(清水)
12月5日午後衆議院議員会館で「沖縄・琉球弧の軍事拡大に反対する、政府交渉、記者会見」
夜には集会があります。首都圏のみなさんのご参集を!
石垣島からは「石垣島に軍事基地を作らせない市民連絡会」、宮古島からは「ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会」のみなさんが参加します!
2018年11月17日 イソバの会ブログ https://isobanokai.ti-da.net/e10818738.html
から引用させていただきました。

南西諸島の各地域で米軍・自衛隊による軍備拡大が急速に進んでいます。
12月5日、沖縄本島、離島の島々の住民が東京に集まり、防衛省交渉を行います。参加は与那国島・石垣島・宮古島・辺野古・髙江の皆さんです。
また当日晩に交流集会があります。東京近隣の皆さまにご参加を呼びかけます。
この機会にぜひ、メデイアではあまり報道されない現地のリアルな状況をお聞きください。そして忌憚のないご意見を頂ければと願っています。
12月5日(水)のスケジュール
13時30分〜16時00分 政府交渉(防衛省) 衆議院第2議員会館 第1会議室
16時30分〜17時 記者会見 同会場
交流集会
場所;東京理科大学神楽坂キャンパス2号館3階231教室
18時30分開場 19時スタート 21時終了

共同声明について&政府交渉の報告 10分
各地域から
与那国 15分
石垣 15分(映像あり)
宮古島 15分
ー休憩10分ー
辺野古 15分
高江 10分
質疑応答 30分
12月8日東京で、
「自衛隊が島をこわす 『宮古島からの SOS 』上映とお話し」
主催:辺野古に基地建設を許さない実行委員会
12月8日(土)午後6時15 分~
渋谷勤労福祉会館第一洋室
「宮古島からの SOS 」 DVD60 分 藤本幸久、影山あさ子共同監督作品
「 本当にこれでいい のですか? 宮古島』」 DVD17 分・自主制作
お話・清水早子さん(ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会事務局)
資料代 500円
12月3日に、ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会は
沖縄防衛局交渉を行います。 また県知事要請、県議会要請も同日に行います。
夜には那覇で「ミサイル基地いらない!12・3沖縄防衛局交渉報告会」を開催します!
沖縄島の仲間のみなさんぜひご参加ください!
宮古島住民沖防交渉報告会
12月3日(月)午後6時半~8時半
宮古の配備計画全容のDVD上映あり
会場:沖教組那覇支部3F(与儀かねひで隣)

宮古島のど真ん中千代田に、陸自のミサイル基地建設が強行されています。
ゲート前の監視と抗議のスタンディング行動を続けて1年になりました。私たちはあきらめていません!
千代田の工事中の違法性を指摘してきました。保良地域では、弾薬庫・訓練場建設の年度内着工のおそれがあります。
今回、沖縄防衛局へ直接、要請と60余の質問事項を用意して交渉に行きます。その報告会を以下のように、那覇で行います。
宮古島の全島要塞化計画の実態をお伝えします。
辺野古の米軍新基地建設強行と、離島の島々への陸自ミサイル部隊の配備は、日米の防衛政策の両輪です。辺野古も、宮古・石垣への陸自配備も止めなければ、戦争と軍事の同じ未来に突き進みます!多数、ご参加ください!
主催 ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会
連絡:那覇090-6863-8394(中村) 宮古090-9784-1545(清水)
12月5日午後衆議院議員会館で「沖縄・琉球弧の軍事拡大に反対する、政府交渉、記者会見」
夜には集会があります。首都圏のみなさんのご参集を!
石垣島からは「石垣島に軍事基地を作らせない市民連絡会」、宮古島からは「ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会」のみなさんが参加します!
2018年11月17日 イソバの会ブログ https://isobanokai.ti-da.net/e10818738.html
から引用させていただきました。

南西諸島の各地域で米軍・自衛隊による軍備拡大が急速に進んでいます。
12月5日、沖縄本島、離島の島々の住民が東京に集まり、防衛省交渉を行います。参加は与那国島・石垣島・宮古島・辺野古・髙江の皆さんです。
また当日晩に交流集会があります。東京近隣の皆さまにご参加を呼びかけます。
この機会にぜひ、メデイアではあまり報道されない現地のリアルな状況をお聞きください。そして忌憚のないご意見を頂ければと願っています。
12月5日(水)のスケジュール
13時30分〜16時00分 政府交渉(防衛省) 衆議院第2議員会館 第1会議室
16時30分〜17時 記者会見 同会場
交流集会
場所;東京理科大学神楽坂キャンパス2号館3階231教室
18時30分開場 19時スタート 21時終了

共同声明について&政府交渉の報告 10分
各地域から
与那国 15分
石垣 15分(映像あり)
宮古島 15分
ー休憩10分ー
辺野古 15分
高江 10分
質疑応答 30分
12月8日東京で、
「自衛隊が島をこわす 『宮古島からの SOS 』上映とお話し」
主催:辺野古に基地建設を許さない実行委員会
12月8日(土)午後6時15 分~
渋谷勤労福祉会館第一洋室
「宮古島からの SOS 」 DVD60 分 藤本幸久、影山あさ子共同監督作品
「 本当にこれでいい のですか? 宮古島』」 DVD17 分・自主制作
お話・清水早子さん(ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会事務局)
資料代 500円
スポンサーサイト
防衛局、住民投票請求署名の最中、石垣島で11月21日に「アリバイ」つくりの「4地区住民説明会」、29日に「市民説明会」 ホーム
「宮古島からのSOS」11月24日川崎で自主上映会、大阪・神戸では宮古から清水早子さんがトークショーに。