fc2ブログ

記事一覧

石垣島平得大俣「陸自ミサイル基地建設工事」現地よりのレポート(13)

石垣島より:


↓石垣島平得大俣「陸自ミサイル基地建設工事」現地よりのレポート(12) へ
http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-783.html


8月26日のNHKあさイチ「アッキーヤナギ―が行く!知られざる沖縄・石垣島」で、
旧ジュマール陸自駐屯地工事現場が放映されました!



「アッキーヤナギ―が行く!知られざる沖縄・石垣島」完全収録版はこちらから
https://youtu.be/6DM2m54TDp4

ye2019 10025
10月3日の八重山毎日紙面

MUさんのFB投稿をメインに現地の状況を画像・映像を中心にレポートします。




10月15日
石垣島は曇り気温28℃/22℃
陸自ミサイル基地建設現場から。

2019 1015uehara01
2019 1015uehara02
2019 1015uehara03

大阪の教育労働者グループが13日に続いて旧ジュマールの建設現場に訪れた。

2019 1015uehara04jpg

2019 1015uehara05
2019 1015uehara06

釣り堀池の減水が、水辺の草の変色で分かる。

2019 1015uehara07

手前が建設用の外周道路。正面の樹木は、釣り堀池への土流出止めの役割りかと思われるが、釣り堀池の埋め立て後に伐採されるだろう。

2019 1015uehara08
2019 1015uehara09

釣り堀池の底が一部現れた!!

2019 1015uehara10

沈砂地寄りの釣り堀池の岩石も露になっている。

2019 1015uehara11
2019 1015uehara12

釣り堀池の水を排水ホースで谷間方面へ放水している!!

2019 1015uehara13

奥の赤瓦群の建物は旧ジュマール・ガーデンだ。

2019 1015uehara14

2日前は見えなかった岩石が露出している。

2019 1015uehara15

土嚢(どのう)を吊り下げ作業の為に、バックホォーが使用されている。

2019 1015uehara16
2019 1015uehara17





10月11日
石垣島晴れ気温29/21
陸自ミサイル基地建設現場から

2019 1011uehara012019 1011uehara02

2019 1011uehara03
2019 1011uehara04

沈砂地には全く水がない状態だ。

2019 1011uehara05

沈砂地の底がひび割れで乾燥しているのが確認できる。

2019 1011uehara06

釣り堀池沿いに、第2の水抜き排水ホースと発電機が見える。微かに水位が目視できる。

2019 1011uehara07

沈砂地の周辺に新たなにブルーシートで覆われた物体が現れた。

2019 1011uehara08
2019 1011uehara09

以前は見えなかった岩石の下部が水抜き作業の結果、露になった。

2019 1011uehara10

岩石を見えると、水位跡がくっきりと残っている。水抜き作業の結果だ。

2019 1011uehara11
2019 1011uehara12

新たな作業区域に大小のバックホォーと、土嚢が見られる。

2019 1011uehara13

よく目を凝らして見えない紐状の物があり、測量後に張られた事後の作業線と思われる。

2019 1011uehara14

約400メートル離れた開南集落から旧ジュマール・ゴルフ場の家屋が見える。その後方には真栄里山が見える。

2019 1011uehara15
2019 1011uehara16





10月9日
石垣島は晴れ気温28/23湿度74%
陸自ミサイル基地建設現場から
11月の本格的な造成工事に向けて、新しいエリアに大・小型バックホーやタイヤローラーなどを使用する造成工事に移行している。
人工の釣り堀池の水を、新たに水抜きパイプを一本増やして二本態勢で急ピッチに始めた。
旧ゴルフ場内あった池の周辺に土のう設置している。近日中に水抜き作業が始まるか? 
私が3時間の監視活動中ではダンプカーの出入りは僅かだった。

2019 1009uehara01
2019 1009uehara02
2019 1009uehara03
2019 1009uehara04
2019 1009uehara05
2019 1009uehara06
2019 1009uehara07
2019 1009uehara08
2019 1009uehara09





10月7日
石垣島は晴れ気温30.7/24.5
陸自ミサイル基地建設反対現場から

陸自基地建設に伴う旧ジュマール・ゴルフ場内へ出入りする工事関係車両と、県道87号線を通行する車両の調査を午前8時~午後5時までの9時間行った。調査には日頃「監視活動」に参加しているメンバーら14人が参加した。

調査中に、宮古島保良弾薬庫建設に反対し、抗議行動が行われているとの情報が入る。早朝から抗議で7時間に渡って資材搬入を阻止したとの報道がされた!!

2019 1007uehara01
2019 1007uehara02
2019 1007uehara03

排水パイプ菅か?

2019 1007uehara04
2019 1007uehara05
2019 1007uehara06
2019 1007uehara07
2019 1007uehara08

93歳の節さんも元気に2時間の調査活動に参加した。

2019 1007uehara09

何の為に使用するか不明の貯水槽に、貯水タンクローリーから注入されて満タンだ。貯水槽は3つだった。

2019 1007uehara10

散水車であるが、なぜ「三重」ナンバー?見た目はタンクローリーと見違えてしまう。他の「散水車」と表記されている。

2019 1007uehara11

名無し貯水タンクローリーが、旧ジュマール内の貯水槽にピストン搬入された。

2019 1007uehara12
2019 1007uehara13

沈砂池の底には雨水はなく、赤土らしきもの滞留している。

2019 1007uehara14

金網の設置場所を、釣り堀池側から谷間方向へと移動されている。

2019 1007uehara15

釣り堀池の水がかなり減っている事が目視できる。

2019 1007uehara16

重機が休む間もない程に盛り土を切り崩しながら造成工事をしていた。

2019 1007uehara17
2019 1007uehara18

今日(8日に撮影)したが、砂利が搬入されていた。

2019 1007uehara19

新しいエリアに重機が造成工事をしていた。

2019 1007uehara20






スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ryukyuheiwa

Author:ryukyuheiwa


「宮古島千代田目」
「宮古島保良目」
「石垣島平得大俣目」

声をあげる。上げ続ける。あきらめないで、がっかりしないで、根気よく。社会を変えるには、結局それしかないのだと思います。
坂本龍一さん

「平和な島に自衛隊・米軍はいらない!」
軍隊が守るのは「国民」や「住民」ではなく、軍上層部が帰属する支配者だけ。
奄美・与那国・宮古・石垣への自衛隊の配備に反対します。

笠原利香さんイラスト:
笠原利香さんイラスト

17分程度のアニメを中心にしたビデオです、ぜひご覧ください!
本当にこれでいいのですか?宮古島
https://youtu.be/J6TdQK4jjmo


miyakosoma chirasi2020 0923

宮古意見広告2020 03サイズ縮小

2015年2月27日「下地島空港を軍事利用しないよう求める」県庁前集会


全国の闘う仲間にお笑いを! 「伝説の闘うエンターテイナー」
ぶつはらゆきお<宮古島映像PR>


伝説の闘うエンターテイナー」ぶつはらゆきお
http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-194.html


ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会のチラシ

住民連絡会チラシ表縮小
住民連絡会チラシ裏縮小

宮古チラシ

宮古軍事化チラシ裏
宮古軍事化チラシ

3.19宮古島はどうなる?講演会実行委員会のチラシ

miyakolef01.jpg
miyakoleaf02.jpg

宮古島平和運動連絡協議会のチラシ

0812チラシ表

0812チラシ裏

石垣島「市民連絡会」チラシ

石垣市民連絡会チラシ01
石垣市民連絡会チラシ02

石垣島「市民連絡会」チラシ12号

石垣市民連絡会チラシ12号01
石垣市民連絡会チラシ12号02