fc2ブログ

記事一覧

石垣島平得大俣「陸自ミサイル基地建設工事」現地よりのレポート(15)

石垣島より:


↓石垣島平得大俣「陸自ミサイル基地建設工事」現地よりのレポート(14) へ
http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-805.html


8月26日のNHKあさイチ「アッキーヤナギ―が行く!知られざる沖縄・石垣島」で、
旧ジュマール陸自駐屯地工事現場が放映されました!



「アッキーヤナギ―が行く!知られざる沖縄・石垣島」完全収録版はこちらから
https://youtu.be/6DM2m54TDp4

MUさんのFB投稿をメインに現地の状況を画像・映像を中心にレポートします。




11月30日(土)
石垣島は気温27℃/19℃
陸自ミサイル基地建設現場から
今日も旧ジュマール内の造成工事区域から黒く変色した残土を大量に産廃ダンプで排出していた。

釣り堀池跡の地中から湧水が絶え間なく出ている。重機で掘削し、ブルドーザーで赤土を寄せて、凝固剤を混ぜてもヘドロ状態は解消されない!!
弾薬庫や射撃場の予定地とされる場所は、正に軟弱地盤そのものである。

2019 1130uehara01
2019 1130uehara02
2019 1130uehara03

造成工事現場に2台のブルドーザーが区域内を動き回っている。

2019 1130uehara04

湧水が止まらず、作業員が水抜きを試みているが、お手上げで困惑気味だった。

2019 1130uehara05

ブルーシートは目隠しとして役割り?かと思われるが、難なく覗き見ることができる。

2019 1130uehara06

粒子が細かい凝固剤を使用している為か、ヘルメット・粉塵防止マスクを着用した作業員は、離れた場所で待機している。

2019 1130uehara07
2019 1130uehara08

重機で掘れば掘るほどにヘドロ化しているみたいだ。

2019 1130uehara09

沈砂地に水が溜まりだしたが、排出されないままだ。

2019 1130uehara10

産業廃棄物専門のダンプの出入りが際立っている。

2019 1130uehara11

最近、重機をフル稼働させて使用しているからトラブルが増えて、現場でメンテをやり始めた。

2019 1130uehara12

3月1日から変わらないままの掲示板内容だ‼️

2019 1130uehara13

黒く変色した残土が若干見える。過積載を気にしているみたいだ。

2019 1130uehara14

水道水で散水する作業員だが、ダンプのタイヤ洗浄はすべて「浄水」だ。

2019 1130uehara15





11月29日(金)
石垣島は晴れ気温26℃/18℃
陸自ミサイル基地建設現場から。

2019 1129uehara01
2019 1129uehara02
2019 1129uehara03
2019 1129uehara04
2019 1129uehara05

2019 1129uehara06
2019 1129uehara07
2019 1129uehara08
2019 1129uehara09
2019 1129uehara10





11月28日(木)
石垣島は曇り気温25℃/17℃
陸自ミサイル基地建設現場から。
東京で沖縄島の高江、辺野古と、宮古島の陸自配備反対運動を支援し、現地行動に参加している2名の仲間が石垣島に来島した。
石垣空港に到着後、於茂登集落を経由して旧ジュマールで強行されている陸自ミサイル基地建設の現場で、この間の経過・現状を見聞した。

2019 1128uehara01

2019 1128uehara02
2019 1128uehara03
2019 1128uehara04
2019 1128uehara05
2019 1128uehara06





11月27日(水)
石垣島は雨のち晴れ気温27℃/21℃
陸自ミサイル基地建設現場から。

2019 1127uehara01
2019 1127uehara02
2019 1127uehara03
2019 1127uehara04
2019 1127uehara05

2019 1127uehara06
2019 1127uehara07
2019 1127uehara08
2019 1127uehara09
2019 1127uehara10
2019 1127uehara13

2019 1127uehara11

2019 1127uehara12







11月25日(月)
石垣島は曇り気温26℃/21℃
陸自ミサイル基地建設現場から
最近、旧ジュマールの造成区域に出入りするダンプやトレーラー、燃料タンクローリーなど車両回数が増大した。
元釣り堀池の埋め立て工事が、湧水によってヘドロ状態化して予定通りに行かず、凝固剤らしきものを投入し、硬めてから産廃ダンプへ積載する始末だ!!
造成工事が3ヵ所以上に及んでいる為に、重機や30トンダンプなどへの燃料消費は莫大なものだ‼️また散水車の水使用も大量消費に及び、結果的に血税が追加投入されている。

「いのちと暮らしを守るオバーたちの会」のメンバーたちが監視活動に参加した。

2019 1125uehara01

ハカリの上にバケツが置いてある。「凝固剤」は目分量では使用不可と言うことか。疑問が残った。

2019 1125uehara02
2019 1125uehara03
2019 1125uehara04

凝固剤?湧水でヘドロ状態の釣り堀池の土に混ぜ入れている。

2019 1125uehara05
2019 1125uehara06

2メートル前後も土が掘り下げられている。

2019 1125uehara07
2019 1125uehara08

Aさんの監視活動メンバーのメモ帳。二人以上が監視活動の基本だが、一人で2~3時間も活動を貫徹している。

2019 1125uehara09

陸自建設予定地の最西端か?休憩時間などは事務所らしき建物に移動用の車両で戻っている。

2019 1125uehara10

予定地周辺の樹木にもマーカー用のビニールテープが張り巡らしている。

2019 1125uehara11

3ヶ所の工事現場から大量の土砂などがダンプで搬出されている。
造成工事から大量の残土などを搬出するダンプの回数が増えた。

2019 1125uehara12



11月22日(金)
石垣島は晴れのち曇り気温27℃/24℃
陸自ミサイル基地建設現場から。

2019 1122uehara01
2019 1122uehara02
2019 1122uehara03
2019 1122uehara04
2019 1122uehara05
2019 1122uehara06

2019 1122uehara07
2019 1122uehara08
2019 1122uehara09
2019 1122uehara10
2019 1122uehara11




11月20日(水)
石垣島は曇りのち雨
陸自ミサイル基地建設現場から。

2019 1120uehara01

3トンダンプとブルドーザーがそれぞれ2台と、大型重機3台が小高い場所で待機していた。

2019 1120uehara02

2019 1120uehara03
2019 1120uehara04

沼地。沖縄防衛局が5月25日に、伊波洋一参議員の質問にカンムリワシの営巣木が有ったと、答えた場所辺り。

2019 1120uehara05

2019 1120uehara06
2019 1120uehara07
2019 1120uehara08
2019 1120uehara09

毎日のように大量の伐採された樹木の残骸が産廃車に積載され、造成工事区内から排出されている。

2019 1120uehara10



スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ryukyuheiwa

Author:ryukyuheiwa


「宮古島千代田目」
「宮古島保良目」
「石垣島平得大俣目」

声をあげる。上げ続ける。あきらめないで、がっかりしないで、根気よく。社会を変えるには、結局それしかないのだと思います。
坂本龍一さん

「平和な島に自衛隊・米軍はいらない!」
軍隊が守るのは「国民」や「住民」ではなく、軍上層部が帰属する支配者だけ。
奄美・与那国・宮古・石垣への自衛隊の配備に反対します。

笠原利香さんイラスト:
笠原利香さんイラスト

17分程度のアニメを中心にしたビデオです、ぜひご覧ください!
本当にこれでいいのですか?宮古島
https://youtu.be/J6TdQK4jjmo


miyakosoma chirasi2020 0923

宮古意見広告2020 03サイズ縮小

2015年2月27日「下地島空港を軍事利用しないよう求める」県庁前集会


全国の闘う仲間にお笑いを! 「伝説の闘うエンターテイナー」
ぶつはらゆきお<宮古島映像PR>


伝説の闘うエンターテイナー」ぶつはらゆきお
http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-194.html


ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会のチラシ

住民連絡会チラシ表縮小
住民連絡会チラシ裏縮小

宮古チラシ

宮古軍事化チラシ裏
宮古軍事化チラシ

3.19宮古島はどうなる?講演会実行委員会のチラシ

miyakolef01.jpg
miyakoleaf02.jpg

宮古島平和運動連絡協議会のチラシ

0812チラシ表

0812チラシ裏

石垣島「市民連絡会」チラシ

石垣市民連絡会チラシ01
石垣市民連絡会チラシ02

石垣島「市民連絡会」チラシ12号

石垣市民連絡会チラシ12号01
石垣市民連絡会チラシ12号02