連帯を求めて!「1.19国会議員会館前行動」で、自衛隊配備に反対して闘っている宮古島の仲間がアピール。
- 2020/01/20
- 11:58
Ryukyuheiwaより:
関連記事:1月23日東京で開催される「1・23宗教者集会」で宮古島の闘いが報告されます!
http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-841.html


1月19日第52回「19日行動」で「ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会」清水さんのアピール
https://youtu.be/F9Z5l1KbAig
1.19国会議員会館前行動(第52回「19日行動)に1,700名のみなさんが結集。宮古島で自衛隊配備に反対して闘っている「ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会」清水さんのスピーチ映像です。
![20200119 142440[1]](https://blog-imgs-131.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/202001192358109ca.jpg)
![20200119142448[1]](https://blog-imgs-131.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/2020011923581239b.jpg)

「1.19国会議員会館前行動」参加者へのアピール
東京の皆さん、ここにお集りの日本各地からの皆さん、こんにちは。
私は、東京から2000キロ南に位置する沖縄県宮古島からまいりました。
このサンゴ礁の島を観光で訪れた方々もここにいらっしゃるかもしれません。しかし、鹿児島から南へ伸びる南西諸島の島々では、今、戦争の準備が進められているのです。そう、戦争の準備です!
種子島の西側にある馬毛島は160億円で買収され、米軍と自衛隊が共同使用する基地にされようとしています。
奄美大島では昨年3月にミサイル部隊を含む600名の陸上自衛隊が配備され、山の中には巨大な弾薬庫や兵站基地が作られています。
沖縄島では辺野古の米軍新基地建設強行と共に、陸上自衛隊第15旅団が3000名規模になろうとしています。
宮古島には昨年3月配備された380名の警備部隊にさらにミサイル部隊が今年3月までに配備予定で、合わせて800名になろうとしています
石垣島でも基地建設工事が始まっており、日本の最西端の与那国島では2016年にすでに200名の部隊が配備されています。
これまでなかった基地ができるということは、これらの島々の集落のそばに弾薬庫が作られ、ミサイル弾、銃弾が保管され、民家の近くで射撃訓練が行われ、軍事車両が島中を走り周り、戦闘服の隊員が島を闊歩し、これまでの島の平穏な生活が蹂躙されることなのです。いつ落ちるかわからないオスプレイが民家の上を飛び、海水浴場にいきなり水陸両用戦闘車が上陸することなのです。
戦争の空気が、島々の日常の中に立ち現れています。
南西諸島の軍事要塞列島化は何を生み出すのでしょうか?
それはやがて北上し、皆さんのこの本土に戦争が忍び寄るのです。
今日、1月19日は60年前安保条約に署名された日です。ホワイトハウスで、アメリカのアイゼンハワー大統領と日本の「A級戦犯」だった岸信介首相、あの安倍晋三のオジイである岸によってです。
戦後75年と言っても、沖縄戦での不発弾を全て処理するのにあと70年かかると言われています。沖縄では、まだ戦争は終わっていないと言えるのに、岸の孫である安倍晋三は再び戦争を始めようとしています。
宮古島が次の戦争の戦場にされようとしています。
福島の200万県民を打ち棄てた安倍政権は、今また、南西諸島約200万住民も犠牲にしようとしています。
オリンピックの陰で進行している、日米の軍事政策に目を向けてください!
南西諸島の、琉球弧の島々の島民は、戦場になることも、出撃基地になることも拒否します!
安倍政権を倒さねばなりません!忍び寄る戦争を止めなければなりません!
共に闘いましょう!
ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会 清水早子
このチラシが会場で配られました!:



関連記事:1月23日東京で開催される「1・23宗教者集会」で宮古島の闘いが報告されます!
http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-841.html


1月19日第52回「19日行動」で「ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会」清水さんのアピール
https://youtu.be/F9Z5l1KbAig
1.19国会議員会館前行動(第52回「19日行動)に1,700名のみなさんが結集。宮古島で自衛隊配備に反対して闘っている「ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会」清水さんのスピーチ映像です。
![20200119 142440[1]](https://blog-imgs-131.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/202001192358109ca.jpg)
![20200119142448[1]](https://blog-imgs-131.fc2.com/r/y/u/ryukyuheiwa/2020011923581239b.jpg)

「1.19国会議員会館前行動」参加者へのアピール
東京の皆さん、ここにお集りの日本各地からの皆さん、こんにちは。
私は、東京から2000キロ南に位置する沖縄県宮古島からまいりました。
このサンゴ礁の島を観光で訪れた方々もここにいらっしゃるかもしれません。しかし、鹿児島から南へ伸びる南西諸島の島々では、今、戦争の準備が進められているのです。そう、戦争の準備です!
種子島の西側にある馬毛島は160億円で買収され、米軍と自衛隊が共同使用する基地にされようとしています。
奄美大島では昨年3月にミサイル部隊を含む600名の陸上自衛隊が配備され、山の中には巨大な弾薬庫や兵站基地が作られています。
沖縄島では辺野古の米軍新基地建設強行と共に、陸上自衛隊第15旅団が3000名規模になろうとしています。
宮古島には昨年3月配備された380名の警備部隊にさらにミサイル部隊が今年3月までに配備予定で、合わせて800名になろうとしています
石垣島でも基地建設工事が始まっており、日本の最西端の与那国島では2016年にすでに200名の部隊が配備されています。
これまでなかった基地ができるということは、これらの島々の集落のそばに弾薬庫が作られ、ミサイル弾、銃弾が保管され、民家の近くで射撃訓練が行われ、軍事車両が島中を走り周り、戦闘服の隊員が島を闊歩し、これまでの島の平穏な生活が蹂躙されることなのです。いつ落ちるかわからないオスプレイが民家の上を飛び、海水浴場にいきなり水陸両用戦闘車が上陸することなのです。
戦争の空気が、島々の日常の中に立ち現れています。
南西諸島の軍事要塞列島化は何を生み出すのでしょうか?
それはやがて北上し、皆さんのこの本土に戦争が忍び寄るのです。
今日、1月19日は60年前安保条約に署名された日です。ホワイトハウスで、アメリカのアイゼンハワー大統領と日本の「A級戦犯」だった岸信介首相、あの安倍晋三のオジイである岸によってです。
戦後75年と言っても、沖縄戦での不発弾を全て処理するのにあと70年かかると言われています。沖縄では、まだ戦争は終わっていないと言えるのに、岸の孫である安倍晋三は再び戦争を始めようとしています。
宮古島が次の戦争の戦場にされようとしています。
福島の200万県民を打ち棄てた安倍政権は、今また、南西諸島約200万住民も犠牲にしようとしています。
オリンピックの陰で進行している、日米の軍事政策に目を向けてください!
南西諸島の、琉球弧の島々の島民は、戦場になることも、出撃基地になることも拒否します!
安倍政権を倒さねばなりません!忍び寄る戦争を止めなければなりません!
共に闘いましょう!
ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会 清水早子
このチラシが会場で配られました!:



スポンサーサイト
2020年度政府予算、防衛費は6年連続で最大を更新。石垣島駐屯地建設に191億、宮古島に18億円。沖縄関係予算は3年連続で同額の3,010億円。 ホーム
60年安保改定より60年。集団自衛権容認により深化する「日米同盟」と称する米軍事同盟。