fc2ブログ

記事一覧

石垣島平得大俣「陸自ミサイル基地建設工事」現地よりのレポート(23)

石垣島より:



↓石垣島平得大俣「陸自ミサイル基地建設工事」現地よりのレポート(22)へ
http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-866.html


8月26日のNHKあさイチ「アッキーヤナギ―が行く!知られざる沖縄・石垣島」で、
旧ジュマール陸自駐屯地工事現場が放映されました!



「アッキーヤナギ―が行く!知られざる沖縄・石垣島」完全収録版はこちらから
https://youtu.be/6DM2m54TDp4

MUさんのFB投稿をメインに現地の状況を画像・映像を中心にレポートします。



4月3日(金)
石垣島は曇り気温25℃/18℃
陸自ミサイル基地建設現場から
陸自基地建設の現場は古代は800㍍の海底だったと聞いていた。そんな場所で昨年3月1日から沖防が造成工事を沖縄最大の土建会社の國場組らがむしゃらに強行している。

沖縄島の米軍北部訓練場内に3.6㌶のヘリパット建設で、沖防は5年間もかけて自主的に環境アセスをやった結果、国の特別天然記念物ノグチゲラの保護を決定。3月~6月までの3ヶ月間工事を休止している。

ところが石垣島では全くと言える程に、13㌶の事前の環境アセスなし!カンムリワシの保護どころか、工事騒音と振動はヒートアップするばかりだ!!

昨日、市有地と田村牧場跡地の境界線エリアで、これまで聞こえなかった大きい水音を聞いた。計画予定地にある「グランド」と弾薬庫を結ぶ場所で滝のような物音である。

1年余の造成工事で、旧ジュマールの下流にあたる河川が濁り出したと証言がある。

2020 0403uehara01
2020 0403uehara02

このロープの右側が民有地との境界線だと沖防らは「主張」する。一歩でも越えたら、警備員が写真を撮るように沖防から指示されている。そんな権限は警備員にはないと抗議するが無視する。

2020 0403uehara03

マイカーにスピーカーとアンプなどを取り付けて、街宣車を仕立てた。

2020 0403uehara04

2日前までは南成土建が所有し、造成工事を進めていた大型ダンプカーや重機などが姿を消していた。

2020 0403uehara05

南成土建の社長が「樹木を植え替えただけ」と言っている私有地は陸自基地建設予定地の一部である‼️嘘八百は安倍晋三だけで充分だよ!!

2020 0403uehara06

この樹の両サイドにヤシの木が3本立っていたが、伐採されていた。

2020 0403uehara07

かつて田村牧場があった場所で、陸自基地建設の計画では「グランド」となっている。

2020 0403uehara08

田村牧場と南成土建の土地の高低差は1㍍足らず、陸自基地建設の為の樹木伐採と造成工事そのモノだ!!

2020 0403uehara09

市有地(山側)と隣接する田村牧場の跡地。

2020 0403uehara10

田村牧場から市有地へ通じる「通路」。赤土が急斜面を流れて市有地側へ流れた形跡がある。

2020 0403uehara11

県道87号線を南下する給水車。旧ジュマール内の貯水槽へ日に何回かピストン搬送している。

2020 0403uehara12jpg

陸自基地建設と関係するのか不明だが、大量資材を石垣港から陸揚げされ、県道87号線を使用して某会社内へ搬送されていた。

2020 0403uehara13





4月1日(水)
石垣市は曇り気温24℃/18℃北北東の風・風速8㍍
陸自ミサイル基地建設現場から
新型コロナウイルスが米軍や自衛隊基地内でも感染が拡大している。
東京など大都市で感染が蔓延し、「不要不急な外出」の自粛が日ごとに叫ばれている状況下で、陸自基地建設は何らの自粛や操業短縮・休止が実施されない‼️建設関係者はマスク着用が皆無に等しい!!

民有地で陸自基地建設予定地に組み込まれている南成土建に隣接する農家Tさん方で養蚕が3月12日から始まっている。サトウキビやパイナップルの栽培、収穫と販売をしながらの養蚕の作業はハードである。

2020 0401uehara01
2020 0401uehara02
2020 0401uehara03

2020 0401uehara04
2020 0401uehara05
2020 0401uehara06






3月30日(月)
石垣島は曇り気温27℃/17℃ 北東の風・風速4㍍ 
陸自ミサイル基地建設現場から
今日も旧ジュマール内での造成工事は可視化されないまま「着実」に進行していた。

工事が休憩時間に入った午後12時5分、1羽のカンムリワシが真栄里山の上空を旋回していたのを目視した。間違いなく、カンムリワシたちは今年も求愛し、世代交代を目指して活動を始めている。残念ながら午後2時頃、大本小学校の路上で車に衝突されたカンムリワシとが発見された。

國、沖防に改めて通告する!!自ら特定記念物、絶滅危惧種と言うならば、カンムリワシと希少動植物を保護するためにも、陸自基地建設を直ちに中止せよ!!

2020 0330uehara01
2020 0330uehara02
2020 0330uehara03
2020 0330uehara04





3月29日(日)
石垣島は曇りのち晴れ気温22℃/16℃ 北東の風・風速4㍍
「いのちと暮らしを守るオバーたちの会」のメンバー9人が石垣市役所前で、毎週日曜の街頭スタンディングを行った。

昨夜まで続いた雨が上がった小春日和の街中に、新型コロナウイルスから逃避行して来た観光客らが頭上の真っ赤に咲いたデイゴの花を観ることなく散策していた。

3月19日に市有地が沖防へ売却契約されてから毎週日曜のスタンディングに参加している女性たちは怒りを連続行動で表現していた。今年94歳になるセツさん、82歳の節子さんは戦争体験者で「基地建設を身体を張って止める‼️」と意気軒昂だ。闘いは中山義隆市長のリコール運動へと向かっている。そして、市民派の市長誕生を実現すべく行動を開始している。




2020 0329uehara01
2020 0329uehara02



3月27日(金)
石垣島は曇りのち雨時々曇り気温26℃/20℃ 南風・風速6㍍
陸自ミサイル基地建設現場から
今日の石垣島は天候不順で、曇りから急な大雨が降り続いた。その中でも旧ジュマール内での造成工事は継続された。

昨年3月以降に赤土防止対策用に造られた沈砂地と、外周道路造成工事で地中から掘り出された花崗閃緑岩などの巨石を掘削し解体する打撃音が23日から鳴り響いている。

陸自基地建設予定地が旧ジュマールを含む面積は46㌶であるが、民有地の南成土建の敷地内で明らかに沖縄県の赤土防止条例などに違反する工事が行われている。

2020 0327uehara01
2020 0327uehara02
2020 0327uehara03
2020 0327uehara04

2020 0327uehara05
2020 0327uehara06
2020 0327uehara07
2020 0327uehara08





3月25日(水)
石垣島は曇りのち晴れ気温26.8℃/22.8℃南東風・6㍍
陸自ミサイル基地建設現場から

新型コロナウイルスが「爆発的感染」とテレビなどが報道する世情下で、陸自基地建設現場では島外から大型コンテナに積載された工事資材が、クレーン車で次々と構内へ下ろされた。

2020 0325uehara01
2020 0325uehara02
2020 0325uehara03

2020 0325uehara04
2020 0325uehara05





3月24日(火)
石垣島は曇り、気温25.4℃/21.5℃
陸自ミサイル基地建設現場から

新型コロナウイルスの感染者が県内で5人出ても軍事基地建設工事は、無慈悲にも今日も近隣住民に目隠し状態で加速化している。

2020 0325uehara01
2020 0325uehara02
2020 0325uehara03
2020 0325uehara04
2020 0325uehara05

2020 0325uehara06
2020 0325uehara07
2020 0325uehara08
2020 0325uehara09
2020 0325uehara10





3月23日(火)
石垣島は曇り気温25℃/21℃北東の風、風速10㍍
陸自ミサイル基地建設現場から
今日の陸自ミサイル基地建設周辺(平得大俣地区で特に開南集落)はこれまでにない基地建設による騒音公害の現場そのものだった!!

旧ジュマール構内では、ブレーカー(掘削機)で花崗閃緑岩を打ち砕く打撃音は真栄里山に反響した。

2020 0323uehara01
2020 0323uehara02

民有地の元田村牧場と南成土建の敷地内での造成は、大型重機が複数台も投入されているにも関わらず、工事名と作業内容を明記した立看板が一切設置されず、また、開南集落の住民にも周知説明もしないままに工事を強行している。作業員らは「(南成土建)の社長に言われたから自分たちはやっているだけだ」と方言していた。作業現場は、粉塵を撒き散らしながら掘削機によるブロック解体と、重機と発電機の稼働音などど旧ジュマール内での打撃音も重なる最悪の状況だった!!

2020 0323uehara03
2020 0323uehara04
2020 0323uehara05
2020 0323uehara06
2020 0323uehara07
2020 0323uehara08
2020 0323uehara09
2020 0323uehara10
2020 0323uehara11

今日の民有地での騒音測定は86dB(デシベル)を超過した。明日、八重山保健所の担当者に現場確認を依頼した。

2020 0323uehara12



スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ryukyuheiwa

Author:ryukyuheiwa


「宮古島千代田目」
「宮古島保良目」
「石垣島平得大俣目」

「平和な島に自衛隊・米軍はいらない!」
軍隊が守るのは「国民」や「住民」ではなく、軍上層部が帰属する支配者だけ。
奄美・与那国・宮古・石垣への自衛隊の配備に反対します。

笠原利香さんイラスト:
笠原利香さんイラスト

17分程度のアニメを中心にしたビデオです、ぜひご覧ください!
本当にこれでいいのですか?宮古島
https://youtu.be/J6TdQK4jjmo


miyakosoma chirasi2020 0923

宮古意見広告2020 03サイズ縮小

2015年2月27日「下地島空港を軍事利用しないよう求める」県庁前集会


全国の闘う仲間にお笑いを! 「伝説の闘うエンターテイナー」
ぶつはらゆきお<宮古島映像PR>


伝説の闘うエンターテイナー」ぶつはらゆきお
http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-194.html


ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会のチラシ

住民連絡会チラシ表縮小
住民連絡会チラシ裏縮小

宮古チラシ

宮古軍事化チラシ裏
宮古軍事化チラシ

3.19宮古島はどうなる?講演会実行委員会のチラシ

miyakolef01.jpg
miyakoleaf02.jpg

宮古島平和運動連絡協議会のチラシ

0812チラシ表

0812チラシ裏

石垣島「市民連絡会」チラシ12号

石垣市民連絡会チラシ12号01
石垣市民連絡会チラシ12号02

石垣島「市民連絡会」チラシ7号

市民連絡会7号チラシ01
市民連絡会7号チラシ02

石垣島「住民の会」のチラシ4号

石垣住民の会チラシ4号01
石垣住民の会チラシ4号02

石垣島「市民連絡会」のチラシ2号

zyuuminchirasi2a.jpg
zyumminchirasi2b.jpg