fc2ブログ

記事一覧

8月1日宮古島、1997年11月6日の抗議開始から1,000日目。ゲート前で千代田はまだ終わらない!ミニ集会。

宮古島より:

宮古島の抗議行動のレポートは
(1) http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-514.html より、
(59) http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-926.html でご覧になれます。



8・9 見る・聞く・知る「宮古島の基地」巡りバスツアーの件

8月9日(日)予定していました下記のバスツアーですが、コロナ感染状況や沖縄県の緊急事態宣言発出などを鑑みて、延期することにしました。

中止ではなく、状況が好転した時期をみて実施する「延期」とすることにいたします。ご相談させてください。

政府の無為無策、愚策のために、弱者はますます追い詰められており、政府への批判的な行動・活動は、ここぞとばかりに制限され、私たちの行動も取りにくくなっていますが、市民運動の原則を見失うことなく活動を続けてまいりましょう!
バスツアー呼びかけ2020 0809
コース:
①カママ嶺公園9条の碑前→②伊良部長山港(海保拠点港)→③渡口の浜(水陸機動団訓練?)→④下地島空港(軍民共用?)⑤牧山展望台(平良港軍港化?→⑥千代田陸自基地→⑦野原空自レーダー基地→⑧「慰安婦」祈念碑・高沢義人碑→⑨準天頂衛星管制局(新里)(宇宙の軍事化)→⓾不発弾保管庫・弾薬庫予定地(保良)→⑪海保射撃訓練場(保良)

◆コロナ対策として
〇検温・消毒(体温計、消毒スプレー準備します)
〇マスク着用 
〇換気(バスの窓を開けたうえ、冷房します)

主催:ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会
事務局:090-9784-1545



8月1日千代田駐屯地ゲート前で、
「抗議開始から1,000日目千代田はまだ終わらない!」ミニ集会。
集会の詳報は:宮古島千代田陸自新基地建設工事・保良「弾薬庫・射撃訓練場」建設工事への抗議行動レポート(59)
http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-926.html



times2020 08141
8月14日の沖縄タイムス紙面

sinpou2020 08085
8月8日の琉球新報紙面

千代田の問題は何も解決していないし、私達は決して諦めない意思をゲート前の空に放ちました!

宮古島でもコロナ感染が! 当面コロナ対策を充分しながら宮古島住民でがんばります! 沖縄島からも無論の事、特に本土からは当分ご遠慮を! 

軍隊である自衛隊は配慮も遠慮もしてませんが、反対運動のみなさんは充分過ぎる程の注意と配慮を互いに払っていきましょう。ご存知の通り「自己責任」と言うことで政府は何もしてはくれませんから。

2020 0801simizu03

千代田はまだ終わっていない!

2017年11月6日から千代田の工事現場で、旗を掲げて抗議行動を開始して以来1000日目の行動です。

約2年9か月。工事期間中は、ほぼ毎日のようにゲート前で監視と抗議のスタンディングを続けました。

防衛省の開示データと現場の記録を基に、千代田基地の問題点を明らかにし追及してきました。

①燃料施設の下の空洞と軟弱地盤は改良されていない。
②住民の祈りの場ウタキは半分以下に小さくされ、住民の自由な通行権は奪われたまま。
③作らないと言っていた弾薬庫が作られたこと。
④基地内にある断層と地下水脈の問題 地下水汚染の危険性の問題等々何一つ解決改善されていません。

私達はあきらめない!
基地閉鎖!基地撤去!まであきらめない!

2020 0801simizu04

2020 0801simizu05

0801集会

8月1日宮古島で「千代田基地建設抗議開始1000日目千代田はまだ終わらない!」ミニ集会

https://youtu.be/E4Vr22At8gU



8月1日宮古島千代田駐屯地前で「千代田基地建設抗議開始1000日目千代田はまだ終わらない!」ミニ集会で、ミサイル基地いらない宮古島住民住民連絡会の仲里代表のスピーチ。

ケーナの音色で連帯してくれたSYさん
「コンドルは飛んで行く」は、ペルー先住民の抵抗の曲だと言う!




FBに寄せられたメッセージより

関東から:
行けませんが連帯を込めて!!

不退転の抵抗精神と市民運動の原則を堅持しつつ粘り強く闘い続けておられる皆さんに敬意と連帯の意を込めて。共に頑張りましょう。

沖縄島から:
1000日なんですね。お疲れ様です。こういうご時世で行けませんが、「心は沖縄島から飛んで一緒にあるつもりで」と言うと、どこかの誰かさんみたいで嫌なので訂正。「本当の」反対運動を続けてきた貴殿らに敬意を表するとともに、島の未来が少しでもよい方向に向かうことを祈りつつ、連帯の意を表します。

八重山から:
残念ながら参加出来ませんが、今日で1000日目に及ぶみなさんの闘いに連帯します!諦めずにこれからますます進められる、島々の軍事化に抗して行きましょう!


千代田1,000日目に

速報!11月6日市民が宮古島千代田カントリー陸自駐屯地敷地造成工事に抗議。宮古島の闘いに連帯と支援を!
http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-511.html

再掲

miyakomainichi2017 11073_0000
2017年11月7日の宮古毎日紙面

miyakosinpou2017 11075
11月7日の宮古新報紙面

sinpou2017 11077
11月7日の琉球新報紙面

times2017 11075
11月7日の沖縄タイムス紙面


保良も300日目に

関連記事:宮古島保良「弾薬庫・射撃訓練場」工事への抗議続く。 防衛省の暴挙許さない!10月7日の着工。
http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-800.html

再掲

miyakomainichi2019 10081
2019年10月8日の宮古毎日紙面

miyakosinpou2019 10081
10月8日の宮古新報紙面

sinpou2019 19982
10月8日の琉球新報紙面

times2019 10082
10月8日の沖縄タイムス紙面





スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ryukyuheiwa

Author:ryukyuheiwa


「宮古島千代田目」
「宮古島保良目」
「石垣島平得大俣目」

声をあげる。上げ続ける。あきらめないで、がっかりしないで、根気よく。社会を変えるには、結局それしかないのだと思います。
坂本龍一さん

「平和な島に自衛隊・米軍はいらない!」
軍隊が守るのは「国民」や「住民」ではなく、軍上層部が帰属する支配者だけ。
奄美・与那国・宮古・石垣への自衛隊の配備に反対します。

笠原利香さんイラスト:
笠原利香さんイラスト

17分程度のアニメを中心にしたビデオです、ぜひご覧ください!
本当にこれでいいのですか?宮古島
https://youtu.be/J6TdQK4jjmo


miyakosoma chirasi2020 0923

宮古意見広告2020 03サイズ縮小

2015年2月27日「下地島空港を軍事利用しないよう求める」県庁前集会


全国の闘う仲間にお笑いを! 「伝説の闘うエンターテイナー」
ぶつはらゆきお<宮古島映像PR>


伝説の闘うエンターテイナー」ぶつはらゆきお
http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-194.html


ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会のチラシ

住民連絡会チラシ表縮小
住民連絡会チラシ裏縮小

宮古チラシ

宮古軍事化チラシ裏
宮古軍事化チラシ

3.19宮古島はどうなる?講演会実行委員会のチラシ

miyakolef01.jpg
miyakoleaf02.jpg

宮古島平和運動連絡協議会のチラシ

0812チラシ表

0812チラシ裏

石垣島「市民連絡会」チラシ12号

石垣市民連絡会チラシ12号01
石垣市民連絡会チラシ12号02

石垣島「市民連絡会」チラシ7号

市民連絡会7号チラシ01
市民連絡会7号チラシ02

石垣島「住民の会」のチラシ4号

石垣住民の会チラシ4号01
石垣住民の会チラシ4号02

石垣島「市民連絡会」のチラシ2号

zyuuminchirasi2a.jpg
zyumminchirasi2b.jpg