宮古島千代田陸自新基地建設工事・保良「弾薬庫・射撃訓練場」建設工事への抗議行動レポート(62)
- 2020/10/07
- 23:10
宮古島より:
↑宮古島千代田陸自新基地建設工事・保良「弾薬庫・射撃訓練場」建設工事への抗議行動レポート(63)
http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-966.html
↓宮古島千代田陸自新基地建設工事・保良「弾薬庫・射撃訓練場」建設工事への抗議行動レポート(61)
http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-948.html
こんな島にさせないために力を合わせて声を上げていきましょう!

工事の中止を!
「ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会」はあきらめずに行動を続けています!
ぜひできる範囲で行動にご参加ください! ともに、ミサイル基地建設を止めましょう!
ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会の
集中行動日のお知らせ
毎週木曜日 午前9:00~ 千代田 駐屯地正門ゲート前
毎週水曜日 市役所前で「スタンディング」しています! 午後5時~6時
*第2、第4日曜の午後5時~6時 街頭アピールとチラシ配布行動始めました!
サンエー衣料館と食品館の間
全国の皆様のカンパを!
郵貯振替口座:
記号番号:01710-5-147047
口座名:ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会
ゆうちょ以外の他行からの振り込み:
店番:179
種目:当座
口座番号:0147047
10月7日
ミサイル基地いらない・市役所前水曜スタンディング行動
報告:HA
平均年齢がチト高めなので、スタンディングがシッティングになってますが、ドンマイ don't mind!
菅政権の専制政治も新自由主義も、トランプのコロナもステロイド投与のハイテンションも、クソ喰らえ!と罵り、戦争の危機を語るオバサン達の振る手に、応えてくれるドライバーたち、あな嬉し。


この言葉忘れないように、
デニー知事「敵基地攻撃能力を備えるミサイル配備に県は反対する」と。

10月4日の宮古新報紙面
10月5日(千代田1065日目)
10月5日のSMさんFB投稿より:
今朝の千代田駐屯地。
フェンスの柵に隠れてしまったが燃料タンクのようなものをトラックで牽引して運転練習、やがて路上訓練で出てくるのか。

10月1日(千代田1061日目)
報告:HA
だいぶ日射しが柔らかくなりました。
千代田に向かう途中、大型のミサイル車両4、5台とすれ違った。
今日は静かに座りました。捨て身の老人力は手ごわいぞ
相変わらず物々しい封鎖ぶりのゲート前、高齢者数名で〈ご期待〉に添えないで恐縮。


県道を走るミサイル車両。



物々しいゲート前。


9月30日
ミサイル基地いらない・市役所前水曜スタンディング行動
報告:HA
今日はいつもより参加者が多い!
車から結構な皆さんが手を振ってくれます。


9月24日(千代田1054日目)
報告:HA
軍事訓練に抗議!
マイクやカメラを向けると、訓練をやめました。
すぐに解散して、写らない所へ移動されてしまった。


動画の終わりのところで「お偉いさん」が通るので「栄誉礼」みたいなラッパが鳴り敬礼(バカみたい、、、)
SMさんFB投稿より:
今朝の千代田駐屯地。
小銃を並べた歩兵訓練、最近これが多いです。
第2郡(火砲弾薬、迫撃砲弾薬、WP発煙弾、伝爆薬筒付信管、化学加工品、その他類似品)の表示板に監視つきで作業員が何かしていた、保管内容を変更するのか?
わかりにくいけど弾薬庫作業は監視員が立ちます。左側迷彩服が立っています。
01


9月23日、ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会は、
「屋良覚書」遵守と下地島空港の軍事利用を許さない
知事要請と県議会陳情提出行動

9月23日(水)10:30県庁ロビー集合
知事要請11:30~
9月19日(千代田1049日目)
9月19日のSMさんFB投稿より:
警告文がラミネートからプラボードに昇格してるけど、2から6までの内容について職務管理室に法的根拠を尋ねたところ「警告は敷地内に向けてされている」と答えたのに敷地外に向けて掲示しているのはなぜ?


9月18日(千代田1048日目)
9月18日のSMさんFB投稿より:
今朝の千代田駐屯地。
電源車とレーダー車を繋げての訓練らしいが、電源車わきでマニュアルを検討しているのが分かる。
9月17日(千代田1047日目)
報告:HA
第三木曜千代田ゲート前行動
昨日ミサイル車両の一般公道を走行した件で抗議した翌日の今日は、さすがに訓練は私達がゲート前にいる間はなかった。
しかし、トラックやジープやマイクロバス(隊員ではないワイシャツ姿の人達を乗せた)などの出入りが頻繁で、慌ただしい。空港まで送ったのか、空で千代田へ戻ってきた。菅政権に変わったことに伴う何かの変化の影響かも知れない。
隊員を乗せたトラックが出入り。

基地周辺を周回するトラック。

隊員に訴える。


ワイシャツ姿の人達を空港に送ったようだ。空で帰ってきた。防衛局か防衛省関係者だろうか。

出入りが慌ただしい。

平和への祈りをする教会の方々。
SMさんFB投稿より:
今朝の千代田駐屯地前。
高齢者数名のスタンディングにこの警戒ぶり。


9月16日
ミサイル基地いらない・市役所前水曜スタンディング行動
報告:HA
今日は賑やかでした1
ミサイル車両一般公道走行に抗議する訴えを行いました。
ちょうど島外から役所へ抗議の電話をかけた人が、電話口の向こうに私達の声が聞こえたと言ってました。抗議の電話して下さった皆さん、ありがとうございました!





KUさんのFB投稿動画より:
軍事訓練を許してはならない!
軍事訓練を常態化させてはならない!
陸自宮古島駐屯地の、
ミサイル車両が連なって市中の一般道路を走行!!
抗議の電話を!
宮古島駐屯地 TEL 0980-76-6661 広報に繋いでもらってください。
宮古島警察署交通課 0980-72-0110
事前の届けや周知なく、危険な「特殊大型車両」を一般公道を走らせないように!
宮古島市役所 0980-72-3751
こういう事態を把握しているのか?市民の安全確保の観点からも役所から抗議するべきだと!
9月16日(千代田1046日目)
9月16日のSMさんFB投稿より:
9時過ぎに千代田駐屯地から出てきた走行訓練の横文字をつけた車列。
幌付きトラック・ミサイル関連車輛(レーダー・電源・クレーン)ジープの5台。
空港前通りを右折→高野右折→一周道路→比嘉運動公園のの手前で右折→福里集落→友利集落→新里→嘉手苅
ここで千代田に先回りしようと追跡をやめたが20分くらい千代田に来なかったので
(→川満→久松→ひょっとしたら港)へ行って千代田に戻ったか?
大型車両の列に集落のお年寄りが驚い手指している様子が見えました。市街地で走行訓練をするのはやめて。
中の一台が対向車線のトラックとすれ違うたびにブレーキを踏んでいた、運転に自信がないなら公道に出すな。
9月17日のSMさんFB投稿より:
この後も数回車列が出てきたそうです。
今までは施設内でグルグル運転していましたが、いよいよ公道をミサイル車両の走行訓練が始まったようです。こんな風景に慣れるわけにはいかない。
「市中走行訓練」を終えて千代田駐屯地に戻った車列




↑宮古島千代田陸自新基地建設工事・保良「弾薬庫・射撃訓練場」建設工事への抗議行動レポート(63)
http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-966.html
↓宮古島千代田陸自新基地建設工事・保良「弾薬庫・射撃訓練場」建設工事への抗議行動レポート(61)
http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-948.html
こんな島にさせないために力を合わせて声を上げていきましょう!

工事の中止を!
「ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会」はあきらめずに行動を続けています!
ぜひできる範囲で行動にご参加ください! ともに、ミサイル基地建設を止めましょう!
ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会の
集中行動日のお知らせ
毎週木曜日 午前9:00~ 千代田 駐屯地正門ゲート前
毎週水曜日 市役所前で「スタンディング」しています! 午後5時~6時
*第2、第4日曜の午後5時~6時 街頭アピールとチラシ配布行動始めました!
サンエー衣料館と食品館の間
全国の皆様のカンパを!
郵貯振替口座:
記号番号:01710-5-147047
口座名:ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会
ゆうちょ以外の他行からの振り込み:
店番:179
種目:当座
口座番号:0147047
10月7日
ミサイル基地いらない・市役所前水曜スタンディング行動
報告:HA
平均年齢がチト高めなので、スタンディングがシッティングになってますが、ドンマイ don't mind!
菅政権の専制政治も新自由主義も、トランプのコロナもステロイド投与のハイテンションも、クソ喰らえ!と罵り、戦争の危機を語るオバサン達の振る手に、応えてくれるドライバーたち、あな嬉し。


この言葉忘れないように、
デニー知事「敵基地攻撃能力を備えるミサイル配備に県は反対する」と。

10月4日の宮古新報紙面
10月5日(千代田1065日目)
10月5日のSMさんFB投稿より:
今朝の千代田駐屯地。
フェンスの柵に隠れてしまったが燃料タンクのようなものをトラックで牽引して運転練習、やがて路上訓練で出てくるのか。

10月1日(千代田1061日目)
報告:HA
だいぶ日射しが柔らかくなりました。
千代田に向かう途中、大型のミサイル車両4、5台とすれ違った。
今日は静かに座りました。捨て身の老人力は手ごわいぞ
相変わらず物々しい封鎖ぶりのゲート前、高齢者数名で〈ご期待〉に添えないで恐縮。


県道を走るミサイル車両。



物々しいゲート前。


9月30日
ミサイル基地いらない・市役所前水曜スタンディング行動
報告:HA
今日はいつもより参加者が多い!
車から結構な皆さんが手を振ってくれます。


9月24日(千代田1054日目)
報告:HA
軍事訓練に抗議!
マイクやカメラを向けると、訓練をやめました。
すぐに解散して、写らない所へ移動されてしまった。


動画の終わりのところで「お偉いさん」が通るので「栄誉礼」みたいなラッパが鳴り敬礼(バカみたい、、、)
SMさんFB投稿より:
今朝の千代田駐屯地。
小銃を並べた歩兵訓練、最近これが多いです。
第2郡(火砲弾薬、迫撃砲弾薬、WP発煙弾、伝爆薬筒付信管、化学加工品、その他類似品)の表示板に監視つきで作業員が何かしていた、保管内容を変更するのか?
わかりにくいけど弾薬庫作業は監視員が立ちます。左側迷彩服が立っています。
01


9月23日、ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会は、
「屋良覚書」遵守と下地島空港の軍事利用を許さない
知事要請と県議会陳情提出行動

9月23日(水)10:30県庁ロビー集合
知事要請11:30~
9月19日(千代田1049日目)
9月19日のSMさんFB投稿より:
警告文がラミネートからプラボードに昇格してるけど、2から6までの内容について職務管理室に法的根拠を尋ねたところ「警告は敷地内に向けてされている」と答えたのに敷地外に向けて掲示しているのはなぜ?


9月18日(千代田1048日目)
9月18日のSMさんFB投稿より:
今朝の千代田駐屯地。
電源車とレーダー車を繋げての訓練らしいが、電源車わきでマニュアルを検討しているのが分かる。
9月17日(千代田1047日目)
報告:HA
第三木曜千代田ゲート前行動
昨日ミサイル車両の一般公道を走行した件で抗議した翌日の今日は、さすがに訓練は私達がゲート前にいる間はなかった。
しかし、トラックやジープやマイクロバス(隊員ではないワイシャツ姿の人達を乗せた)などの出入りが頻繁で、慌ただしい。空港まで送ったのか、空で千代田へ戻ってきた。菅政権に変わったことに伴う何かの変化の影響かも知れない。
隊員を乗せたトラックが出入り。

基地周辺を周回するトラック。

隊員に訴える。


ワイシャツ姿の人達を空港に送ったようだ。空で帰ってきた。防衛局か防衛省関係者だろうか。

出入りが慌ただしい。

平和への祈りをする教会の方々。
SMさんFB投稿より:
今朝の千代田駐屯地前。
高齢者数名のスタンディングにこの警戒ぶり。


9月16日
ミサイル基地いらない・市役所前水曜スタンディング行動
報告:HA
今日は賑やかでした1
ミサイル車両一般公道走行に抗議する訴えを行いました。
ちょうど島外から役所へ抗議の電話をかけた人が、電話口の向こうに私達の声が聞こえたと言ってました。抗議の電話して下さった皆さん、ありがとうございました!





KUさんのFB投稿動画より:
軍事訓練を許してはならない!
軍事訓練を常態化させてはならない!
陸自宮古島駐屯地の、
ミサイル車両が連なって市中の一般道路を走行!!
抗議の電話を!
宮古島駐屯地 TEL 0980-76-6661 広報に繋いでもらってください。
宮古島警察署交通課 0980-72-0110
事前の届けや周知なく、危険な「特殊大型車両」を一般公道を走らせないように!
宮古島市役所 0980-72-3751
こういう事態を把握しているのか?市民の安全確保の観点からも役所から抗議するべきだと!
9月16日(千代田1046日目)
9月16日のSMさんFB投稿より:
9時過ぎに千代田駐屯地から出てきた走行訓練の横文字をつけた車列。
幌付きトラック・ミサイル関連車輛(レーダー・電源・クレーン)ジープの5台。
空港前通りを右折→高野右折→一周道路→比嘉運動公園のの手前で右折→福里集落→友利集落→新里→嘉手苅
ここで千代田に先回りしようと追跡をやめたが20分くらい千代田に来なかったので
(→川満→久松→ひょっとしたら港)へ行って千代田に戻ったか?
大型車両の列に集落のお年寄りが驚い手指している様子が見えました。市街地で走行訓練をするのはやめて。
中の一台が対向車線のトラックとすれ違うたびにブレーキを踏んでいた、運転に自信がないなら公道に出すな。
9月17日のSMさんFB投稿より:
この後も数回車列が出てきたそうです。
今までは施設内でグルグル運転していましたが、いよいよ公道をミサイル車両の走行訓練が始まったようです。こんな風景に慣れるわけにはいかない。
「市中走行訓練」を終えて千代田駐屯地に戻った車列




スポンサーサイト