「石垣島ミサイル基地」建設工事強行許さない!直ちに工事中止を!(13) 沖縄防衛局厚生施設建築発注、工期は2023年2月末。
- 2021/03/21
- 14:42
石垣島より:
石垣島のいのちの水を守りたい
https://youtu.be/nQvBgHW1CkQ
石垣島の中央にある平得大俣(ひらえおおまた)に、陸上自衛隊の駐屯地建設が進められようとしています。
沖縄県の最高峰、於茂登岳のふもとにある、平視得大俣地区がどんな場所かを動画にまとめまてあります。
「この水と自然を守りたい」石垣島の水を考える会 制作
https://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=load&eno=874#
関連記事:変更説明なく集落近くにゲート・グランド。「石垣島ミサイル基地」建設工事強行許さない!直ちに工事中止を!(12)
http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-874.html
DEMO RESE Radio#19
「美ら島・石垣島にミサイル基地がやってくる!!」
Part1 https://youtu.be/haaCRMOrsw4
Part2 https://youtu.be/44Eu4_rW2pE
Part3 https://youtu.be/eZdy8p9JwYg

3月20日の八重山毎日紙面

3月19日の八重山毎日紙面
隊庁舎などの建設工事、新年度から着手。

3月17日の八重山日報紙面
於茂登公民館、陸自宿舎用地売却手続き中止・白紙撤回を市に要請

3月6日の八重山毎日紙面
周辺住民への騒音被害に「頬かむり」の石垣市。

3月3日の八重山毎日紙面
2年前(2019年)の3月1日、防衛省がアセス逃れのために造成工事着工してから2年。

3月1日の八重山毎日紙面

2月20日の八重山毎日紙面
宮古島での「会食」問題で、女性有志らが中山市長の辞任を要求。
関連記事:市長選応援に宮古島を訪れた中山石垣市長、コロナ感染下の1月15日~16日夜遅く?まで飲み歩く。
http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-1012.html

2月16日の八重山毎日紙面
2月13日(土)、
ジュマールゲート前抗議行動再開

2月14日の八重山毎日紙面

詳細は:石垣島平得大俣「陸自ミサイル基地建設工事」現地よりのレポート(37)
http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-1004.html
2月13日(土)をご覧下さい!
「陸自配備住民投票義務付け訴訟」控訴審、
1月20日福岡高裁那覇支部で第1回口頭弁論の後結審、3月23日判決。

1月21日の沖縄タイムス紙面

1月20日の八重山毎日紙面
陸自部隊配備2023年度末まで、来年度は弾薬庫の建設も。
デニー知事、申し入れありがとう!でもその後のフォローしっかりとお願いしますね!

12月28日の八重山毎日紙面

12月27日の琉球新報紙面
造成工事強行から666日目、
「石垣島に軍事基地を作らせない市民連絡会」が自動車パレードを行い工事の中止をアピール!
*MUさんの画像・映像のレポート掲載しています。ぜひご覧ください!
石垣島平得大俣「陸自ミサイル基地建設工事」現地よりのレポート(35)
http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-988.html


12月26日石垣島で「ミサイル基地いらない」自動車パレード
https://youtu.be/tgoYBWrD_A0
12月26日、石垣島に軍事基地をつくらせない市民連絡会は{ミサイル基地いらない自動車パレード」を市内で行い、工事の中止をアピール。
コース:市役所裏(沖縄銀行前)~市役所前通り~バイパス~サンエー前~JA大浜(折り返し)~サンエー前交差点~給油所前交差点~産業道路~一の橋~真喜良小学校(折り返し)~一の橋~730交差点~桟橋通り北上~ジュマールゲート造成工事現場前。







12月27日の八重山毎日紙面

1月10日の沖縄タイムス紙面
4公民館代表、県に要請。

12月23日の八重山毎日紙面
防衛局厚生施設建築発注、工期は2023年2月末。

12月13日の八重山毎日 西表(竹富町)の方より

位置を変更してまでもグラウンド=ヘリパッド側にゲートを作りたいようだ。

12月8日の八重山日報紙面
中距離多目的誘導弾(ミサイルの事)も配備!!
宮古島千代田と同様、工事強行してから説明にないことを出してくる防衛省。


11月22日の八重山毎日紙面


11月20日の八重山毎日紙面
11月4日「全市民対象の説明会を」市民連絡会街頭で緊急アピール。

11月5日の八重山毎日紙面

市民連絡会要請文:


だれでも参加可能にと、
11月2日の沖縄防衛局の「説明会」周辺4地区住民代表が退席。
防衛局の説明によると、グラウンドを「災害時」??の救援拠点とするため新ゲートを計画、常時??使用するものではない。
本当は宮古島千代田と同様グラウンドをペリパッドとして使用し、輸送された「各種」車輌の通行の為ゲートを計画している!!

11月3日の八重山毎日紙面

11月3日の琉球新報紙面

11月3日の八重山日報紙面
10月29日の石垣市HPにアップされた、
「石垣島への陸上自衛隊部隊配置に伴う石垣市有地の取得について(依頼)」
隊舎工事開始控え、駐屯地外の隊員宿舎の用地買収に。


10月31日の八重山毎日紙面
石垣市HPより: レイアウト編集しています。


八重山日報はどこから情報を得たんでしょうか?
「説明会通知文書」は配達証明で公民館長に、地元4地区は「一方的」と反発。

10月30日の八重山毎日紙面
八重山の「産経」によると、
11月2日に、沖縄防衛局は市役所で市と地元4公民館に「陸自ゲート配置」の説明会。

10月30日の八重山日報紙面
市民連絡会「工事中止し説明会を」と再度要請。

10月28日の八重山毎日紙面

石垣島のいのちの水を守りたい
https://youtu.be/nQvBgHW1CkQ
石垣島の中央にある平得大俣(ひらえおおまた)に、陸上自衛隊の駐屯地建設が進められようとしています。
沖縄県の最高峰、於茂登岳のふもとにある、平視得大俣地区がどんな場所かを動画にまとめまてあります。
「この水と自然を守りたい」石垣島の水を考える会 制作
https://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=load&eno=874#
関連記事:変更説明なく集落近くにゲート・グランド。「石垣島ミサイル基地」建設工事強行許さない!直ちに工事中止を!(12)
http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-874.html
DEMO RESE Radio#19
「美ら島・石垣島にミサイル基地がやってくる!!」
Part1 https://youtu.be/haaCRMOrsw4
Part2 https://youtu.be/44Eu4_rW2pE
Part3 https://youtu.be/eZdy8p9JwYg

3月20日の八重山毎日紙面

3月19日の八重山毎日紙面
隊庁舎などの建設工事、新年度から着手。

3月17日の八重山日報紙面
於茂登公民館、陸自宿舎用地売却手続き中止・白紙撤回を市に要請

3月6日の八重山毎日紙面
周辺住民への騒音被害に「頬かむり」の石垣市。

3月3日の八重山毎日紙面
2年前(2019年)の3月1日、防衛省がアセス逃れのために造成工事着工してから2年。

3月1日の八重山毎日紙面

2月20日の八重山毎日紙面
宮古島での「会食」問題で、女性有志らが中山市長の辞任を要求。
関連記事:市長選応援に宮古島を訪れた中山石垣市長、コロナ感染下の1月15日~16日夜遅く?まで飲み歩く。
http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-1012.html

2月16日の八重山毎日紙面
2月13日(土)、
ジュマールゲート前抗議行動再開

2月14日の八重山毎日紙面

詳細は:石垣島平得大俣「陸自ミサイル基地建設工事」現地よりのレポート(37)
http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-1004.html
2月13日(土)をご覧下さい!
「陸自配備住民投票義務付け訴訟」控訴審、
1月20日福岡高裁那覇支部で第1回口頭弁論の後結審、3月23日判決。

1月21日の沖縄タイムス紙面

1月20日の八重山毎日紙面
陸自部隊配備2023年度末まで、来年度は弾薬庫の建設も。
デニー知事、申し入れありがとう!でもその後のフォローしっかりとお願いしますね!

12月28日の八重山毎日紙面

12月27日の琉球新報紙面
造成工事強行から666日目、
「石垣島に軍事基地を作らせない市民連絡会」が自動車パレードを行い工事の中止をアピール!
*MUさんの画像・映像のレポート掲載しています。ぜひご覧ください!
石垣島平得大俣「陸自ミサイル基地建設工事」現地よりのレポート(35)
http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-988.html


12月26日石垣島で「ミサイル基地いらない」自動車パレード
https://youtu.be/tgoYBWrD_A0
12月26日、石垣島に軍事基地をつくらせない市民連絡会は{ミサイル基地いらない自動車パレード」を市内で行い、工事の中止をアピール。
コース:市役所裏(沖縄銀行前)~市役所前通り~バイパス~サンエー前~JA大浜(折り返し)~サンエー前交差点~給油所前交差点~産業道路~一の橋~真喜良小学校(折り返し)~一の橋~730交差点~桟橋通り北上~ジュマールゲート造成工事現場前。







12月27日の八重山毎日紙面

1月10日の沖縄タイムス紙面
4公民館代表、県に要請。

12月23日の八重山毎日紙面
防衛局厚生施設建築発注、工期は2023年2月末。

12月13日の八重山毎日 西表(竹富町)の方より

位置を変更してまでもグラウンド=ヘリパッド側にゲートを作りたいようだ。

12月8日の八重山日報紙面
中距離多目的誘導弾(ミサイルの事)も配備!!
宮古島千代田と同様、工事強行してから説明にないことを出してくる防衛省。


11月22日の八重山毎日紙面


11月20日の八重山毎日紙面
11月4日「全市民対象の説明会を」市民連絡会街頭で緊急アピール。

11月5日の八重山毎日紙面

市民連絡会要請文:


だれでも参加可能にと、
11月2日の沖縄防衛局の「説明会」周辺4地区住民代表が退席。
防衛局の説明によると、グラウンドを「災害時」??の救援拠点とするため新ゲートを計画、常時??使用するものではない。
本当は宮古島千代田と同様グラウンドをペリパッドとして使用し、輸送された「各種」車輌の通行の為ゲートを計画している!!

11月3日の八重山毎日紙面

11月3日の琉球新報紙面

11月3日の八重山日報紙面
10月29日の石垣市HPにアップされた、
「石垣島への陸上自衛隊部隊配置に伴う石垣市有地の取得について(依頼)」
隊舎工事開始控え、駐屯地外の隊員宿舎の用地買収に。


10月31日の八重山毎日紙面
石垣市HPより: レイアウト編集しています。


八重山日報はどこから情報を得たんでしょうか?
「説明会通知文書」は配達証明で公民館長に、地元4地区は「一方的」と反発。

10月30日の八重山毎日紙面
八重山の「産経」によると、
11月2日に、沖縄防衛局は市役所で市と地元4公民館に「陸自ゲート配置」の説明会。

10月30日の八重山日報紙面
市民連絡会「工事中止し説明会を」と再度要請。

10月28日の八重山毎日紙面

スポンサーサイト
南西諸島(方面)で9月~11月に、陸自14万人が参加し「島嶼有事想定」した最大規模の演習を実施。 ホーム
与那国・対馬にも、そして宮古島、石垣島に!沖縄が「電子戦」の最前線に。防衛省「電子戦部隊」東京に司令部、沖縄にも部隊を新設。